※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

反抗期の発達障害の小4がいます。ただでさえ接し方に悩むのですが同居…

反抗期の発達障害の小4がいます。ただでさえ接し方に悩むのですが同居なので本当にめんどくさいシチュエーションになりがちです

昭和脳の義両親とよく子どもが衝突します。
義両親の手前、義両親に合わせざるをえない部分もあり…夫が仕事でいないことが多いのが羨ましいぐらいです

あーそういう言い方しないでほしいな、あとで言おうと思ったのに…その間私はご飯作らなきゃいけないから手もはなせない。

私も親としてまだまだなのはわかるけど、対応ミスってるな~私ならこうするのにって言いたげにその場を眺めてる義妹も嫌…
子どもたちが自分にだけは心開いてると思ってるかのようなマウントも嫌だ。

別居したらしたで、一人で対応になるから統一したしつけはできる気はするけど。子育てにはいくら義家族でも立ち入ってほしくない…

コメント