※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

友達と遊ぶ時、子供なしで遊びたい派です💦皆さんは、どうしてますか?私…

友達と遊ぶ時、子供なしで遊びたい派です💦
皆さんは、どうしてますか??

私には小1、年中、6ヶ月の3人の子供がいます。
友達、1人は独身、もう1人は3歳と2歳がいます。

私だけが、子供いる時は幼稚園に行っている間や母に子供を見てもらっていました。
友達が子供を産んだら、毎回子供いるし、私はオムツ替えさせられるわで、子供なしで遊びたいです😭
せっかく子供から解放されゆっくりしたいのに、友達の子供のお世話までしたくないです。
いつも、私が車を出してます。(ご飯代は割り勘、ガソリン代は貰ったことはないです)
もちろん、送り迎えは私です。
今年25で、免許取った18からずっとです。

いつも遊びに誘ってくるのは、子持ちの友達です🥲
友達のことは好きですが、遊びたくないと思ってしまいます。


強くも言えないです💦

今度は子供抜きで遊ぼ〜とか、言ってもいいでしょうか😭

コメント

はじめてのママリ🔰

子供を預けれる環境があるなら預けたいですね!
預けれるとき(4ヶ月に一回)とかは、みんなで予定あわせて子なしで遊んでますよ!
みんなで次子なしで遊べるのいつだー!?って必死に予定あわせながら笑
他の日は合わせれない、預け先がないので子供達いれて遊んでますー。

お友達が預け先あるなら言うのは全く問題ないかと!

はじめてのママリ🔰

相手の家庭環境によって、どうしても預けられない人もいるので難しいですよね😣私も子なしでしか基本遊ばないので、独身の友人と遊ぶことの方が圧倒的に多いです🥹💦

はじめてのママリ🔰

預けたくても預けられない環境かもしれないので、わたしだったら聞き方を考えるかもです🤔
『いつも子連れで大変じゃない?もしどこかに預けられるなら、たまには子なしでゆっくりしない?😊』
とかですかね🤔