
タニタのノメタ について教えてください。先日、タニタのノメタというベ…
タニタのノメタ について教えてください。
先日、タニタのノメタというベビースケールを購入しました。
オムツ替え⇒授乳前に測定⇒授乳⇒授乳後に測定 という流れで、母乳量を測っています。
授乳中にうんちやおしっこをしていた場合は、うんちやおしっこの分は引いた数値が母乳量となるのでしょうか?
先程測ったところ、授乳前4695g⇒授乳後4750gで54g飲めているという計算でしたが、授乳中におしっことうんちをしました。
そのオムツだけ後で測ると、40gでした。
ということは、この時は、14gの母乳量という計算の仕方で合っているという事ですかね?💦
使ったことのある方、教えていただけると助かります。
- mia(生後1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
タニタのスケール使ってます。
毎回測ってたら頭おかしくなったので週に1回測ってました笑
一人目母乳だったので以下のような測り方でした。
オムツ交換し裸+オムツだけの状態で測る→授乳する→うんちとおしっこしていてもオムツしたそのまま測る
mia
ありがとうございます。
やはり毎日測るとストレスになってきますよね💦
ありがとうございます!
そのまま測り、その分も引かずに母乳量として計算していましたか?🙂
はじめてのママリ🔰
はい!
母乳量としてみてました!
週1に測って体重の日割り計算してました👍