※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

最近、マイナス思考になりがちで、育児や感情について悩んでいます。実家が遠く頼れず、孤独を感じている方はいらっしゃいますか。

最近、いろんなことをマイナス思考に考えがちです。
はじめて高熱がでて、どうしたらいいのかわからず
焦ってたら旦那さんから注意されたり。。
平然を保って過ごしてたら感情がない母親にみえてるかな?とか
マイナスなことばかり。
子供のことを1番に考えてたいのにいろんなことがぐるぐる。

自分の実家が距離があり頼れず
朝から夕方までひとりで育児してるから
疲れてるのかな?なんて。思ったり
性格悪いな、自分とか常に思い込んでます、、
こうやって悩みがある方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

心配になりますよね!
お子さんのことしっかり考えてるってことですね😊
マイナスなこと考えてしまうのわかります!
疲れていたり、不安に思ってのことかなと思います。
あまり無理せずですよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    優しいお言葉に涙がでます。

    • 20時間前