※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

女の子の名前について悩んでいます。お兄ちゃんと同じ漢字を使う案と、色を連想させる名前の案で迷っています。どちらが良いか意見を聞きたいです。

女の子の名前で悩んでいます。

①お兄ちゃんと同じ漢字を一字使う
②お兄ちゃんが色を連想させる名前なので妹も色を連想させる系
(例としてはあおいとあかりで青と赤みたいな感じ)

①は②より妙性判断が悪いわけではないが劣る。
読めなくはないが当て字感がある。 
お兄ちゃんと並ばせた時にしっくりくる。

②は近親者に読み方は違うが全く同じ漢字の人がいる
名前がかわいい。
兄弟で並んだ時になんだかしっくりこない。
赤ちゃんのお顔にはこっちのがあっている感じがする



さっきまでカラー系で決めた!と思ってたのですが、2人の名前を並ばせた時にやはり同じ漢字のがしっくりくる気がしていてまた悩み出してしまいました、、😂

ご意見聞かせてください。

コメント

ママリ

個人的には1が良いです。
色の方も良いなとは思うのですが、近親者に読みは違うが全く同じ漢字の人が居るのが嫌です。
全く同じ漢字って、緑みどりさんと縁えにしさんみたいな事ですよね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな感じです。正直遠い親戚なのであまり関わりはないのですが、同じ漢字と知ってしまった以上悩んでます😂

    • 20時間前
ままり

2かなぁ
漢字にもよります!名付けでよく見る漢字なら、読み方違うし気にならないですが、珍しい漢字なら真似された感があるかもです。

1のあて字はやだなぁと個人的には思います、、

お兄ちゃんの名前と並べるとしっくりこないということですか?そんなもん慣れだと思います!!!

お兄ちゃんの名前のことはひとまずおいといて、赤ちゃんのお顔や雰囲気で決めてもいいのではないですか😊

はじめてのママリ🔰

近親者に同じ漢字の人がいるなら絶対に避けるので…①一択ですね💦
でも、個人的に当て字も抵抗あるので、時間がまだあるなら新しく考えます💦

はじめてのママリ🔰

②かな?

私が兄と同じ漢字だと想像した時に、全然嬉しくないので😭

色を連想される名前っていうのが綺麗に感じた事と。
顔にあってるのが1番かな?