※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

運動会で子どもに親の位置がわかるようにうちわとかで応援する人います…

運動会で子どもに親の位置がわかるようにうちわとかで応援する人いますか?アイドルの応援グッズのようなうちわです。

幼稚園ですが、うちの子まだ字が読めなくて
うちわって字のイメージですが、同じように読めない子向けにうちわなどを作ったことのある人いますか?
どんなものを作りましたか?絵とか好きなものの写真とか?

コメント

ママリ

運動会で応援する時にうちわを持って応援する保護者さんは見たことはないですけどママリさんのお子さんの幼稚園では結構いらっしゃるんですか?🤔
カメラ目線のお子さんの撮影が出来たりする利点があるんでしょうかね✨
字が読めないならうちわの周りをキラキラのレースとかでデコってお子さんに
「これがママのいる場所の印だよ‼️」くらいでも見つけてくれそうですね🎶
絵でも時でもうちわの周りをデコれば気づいてくれると思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちらほらいます☺️
    運動会だけでなく外でのイベント(ダンスなど)の観覧とかでもいます。
    なかなか親を見つけられない距離感の時も分かりやすいかなと。
    わたしは今まで作ったことがないですが、今年は上の子と下の子の2人なのでできるだけ分かりやすくしたいなあと思ったらうちわという手はありなのかなと。
    事前に見せてたら見つけられますよね、きっと😄

    • 5時間前
ボーボボmama🦖🐾

運動会でうちわ作りました🤍🤍

表は子どもの写真と名前、裏面は子供の好きなキャラクターで作りました☘️