
運動時間の確保が難しい中でダイエットを目指しています。似たような生活スタイルで成功した方のアドバイスを求めています。
いつ運動すればいいでしょうか😂
159cm67kgでダイエットしたいです。
食事管理はするとして、運動する時間を作るのが難しいです。
皆さんいつ時間確保されてますか?
5:30〜起床、身支度、朝ごはん用意
6:40〜子供起床、給餌、身支度
7:40〜子供2人送り、通勤
16:00〜退勤
17:30〜子供2人迎え
18:00〜帰宅、夕飯用意、洗濯、宿題、翌日準備、食事、風呂
21:30〜寝かし付け
22:00〜勉強
23:30〜就寝
1日通してノンストップです。
これ以上睡眠時間を削りたくない気持ちがあります。
自宅〜駅まで徒歩では送迎に間に合わないのでバスはやめられません。自転車置き場も契約数満車で空きがありません。
昼休みも仕事しています。
資格取得のため勉強時間も削りたくないです😭
あれもこれもわがまま言いすぎでしょうか…
じゃぁ代替案どうすると考えても、子供の
こと、仕事のこと、自分の体力から、これ以上余計な時間捻出が難しい気持ちが勝ってしまいます。。。
似たような生活スタイルで、ダイエット成功された方、アドバイスや工夫をご助言いただけないでしょうか😣
- はじめてのママリ🔰
コメント

くろねこ🐈⬛
運動というか、ながらストレッチとかそんな感じが良いんじゃないですかね?
例えば今、なんか話題のサンダル?みたいのありますよね🥺
家にいるときは常にそれ。とか、
時間確保できないなら家事中にながらで!がいいとおもいます😊

ナツ花
休みの日でも、同じスケジュールでしょうか❓❓
平日は食事管理でがんばって、週1回でもしっかり運動取り入れるだけでも違うとおもいます😊
しっかり運動といってもら子どもと本気鬼ごっことかで🙆🏻
あとは、ながら運動もよかったです!

はじめてのママリ🔰
他の方もおっしゃってますがまずはながらの運動かとおもいます!
キッチンに立ってる時、歯磨きの時間、寝る前のストレッチなど!
でも160センチ68キロから50キロまで2回痩せた私としては本当に運動より食事でした🤣!!

はじめてのママリ🔰
この内容ならお水+食事管理+ストレッチですぐ落ちると思いますよ☺️
合間でブルガリアンスクワットを片足ずつ休みながらでも30回入れるとかで効果大です!
お風呂上がりにタオルの両端を掴み上げ下げもかなりいいです。
どうしても有酸素運動を入れたいなら資格勉強を毎日やめて、週に2回だけジムに行くとかでもいいと思いますがハードすぎるので運動量は育児家事仕事で全然取れてると思います!
あとは合間に筋トレ挟んで1500〜1700キロカロリー目指して整えるとかですかね🤔

♡♡
30分早く起きてストレッチ→筋トレでだいぶ変わると思いますよー!🙆♀️
バスに乗りながら爪先立ちして足の筋トレ、マスクして顔の体操(舌を動かす系ならばバレないです)とか...
私は毎週金曜日はランニングの日にしてます🏃
翌日が休みなので、朝自宅→保育園の近くのパーキングまで車で行き子供達は保育園へ。電車で会社へ。
8-17時で仕事して(仕事中もながら筋トレは必須)、定時で上がったらそのまま会社から保育園までランニングです🙆♀️
いつもより1時間くらい遅いお迎えになりますが金曜日だし子供達にもお許しをいただいてます笑

はじめてのママリ🔰
運動したカロリーだけたべるようにしたらやせます
くろねこ🐈⬛
これです!笑