※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

エビ、カニ、イカのアレルギーチェックの方法について教えてください。偏食の子供がいるため、何か良い方法はありますか。かっぱえびせんは食べられましたが、エビの摂取はこれで良いでしょうか。

エビ、カニ、イカのアレルギーチェックってどうやってやりましたか?

偏食少食でご飯あんまり食べてくれない子で、初見のものがあると手をつけようともしません。
子供は2歳8ヶ月です。

何かいいものありますか?

かっぱえびせんは10本くらいは食べれましたが、エビはこれで終わりでいいですか😅?

コメント

まっ!

エビ:かっぱえびせん
カニ:カニカマ
イカ:いかしゅうまい

で、終わらせました!
カニカマは警戒して食べてくれなかったので細かく切って、好きな物(うちの場合はコーンマヨ)に入れて食べさせました😂

  • ママリ

    ママリ

    それぞれどのくらいの量食べさせましたか?

    • 20時間前
  • まっ!

    まっ!

    かっぱえびせんは袋半分くらい、いかしゅうまいは好きだったみたいで1個ぺろりと食べちゃったのでもうそれで終わりしました!
    カニカマはやっぱり食べしぶりがあったのでもう2口くらい食べたらOKにしました!

    • 20時間前
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!

    • 20時間前
はじめてのママリ🔰

エビ→お好み焼きに桜エビか干しエビを入れる
カニ→カニ缶を雑炊にする
イカ→イカ煎餅

です😂

  • ママリ

    ママリ

    どのくらいの量食べて終わりにしましたか?

    • 20時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アナフィラキシーほどじゃなければ大丈夫かなーと思ったのと、子供自身小食だったので、えびは10匹程度、カニ雑炊は蟹缶で言うと1/8程度、イカ煎餅は2枚ほどです!

    • 20時間前
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!

    • 20時間前