
夫に対する気持ちが冷め、性行為や一緒にいることが負担に感じています。育休中から家事を一手に担い、夫の協力が得られず、離婚を考えることもあります。
産前までは好きだったはずの夫が別に好きじゃなくなり、、
性行為もしたくなければ、居ると疲れる😇
性行為もしたい雰囲気を出されるのもしんどいし、、、
これまでの積み重ね
→育休中は私が家政婦みたい、復職後も変わらず。
子どものご飯中にスマホ
片付けしてくれない などなど。
基本は私のワンオペ、お金抜きの日常生活は夫がいなくてもできている感じで、、、。
離婚もチラッと勝手に考えたり。
別に夫がモラハラ、浮気や不倫、ギャンブルなどそんなのはなく、
私も他の男に目移り
とかはないんですが、。
離婚ばっかりチラチラ考えちゃいます、、、。
- cs(1歳2ヶ月, 1歳2ヶ月)

ぷりん
産後はあるあるですよね。。
誰かが日常生活から前戯って言っててほんとそれ!ってなりました笑
日常の態度とか家事育児をどれだけしてくれたかでしてもいいかなって気持ちになるんですよね!
不満があるのにその時だけやる気だされても、、ってなりますよね😂
まぁパパは成長が遅いのでもう少し見守ってやっては欲しいです。
うちのパパも息子が3歳になりますがようやく最近は気がきくなと思うことが増えました笑

チョッピー
1人目は本当そうなりますよ。大きな一番厄介な長男くんを夫や父親にするのってめっちゃ大変なんですよね…一筋縄ではいかず、あの手この手で褒めて持ち上げて、おだてて、たまに嫌味言ったり、地雷踏んで爆発して〜大喧嘩して〜みたいな…
それで奥さんの技量が見えてくるのかなと…
なかなか育メンのパパって実際は少なくて多分、奥さんに育てられて、でも、その中で楽しさや嬉しいとか可愛いとか出てきて溶け込んでいけるか、ただ煙たがれる父親になるか、育てるタイミングなのかなと👋😂踏ん張るしかない💦ですよね…
言いたいことは全部言って良いと思いますよ!溝開けないようにストレス溜めないように〜ぼちぼち行きましょうや😅
コメント