※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の息子のトイレトレーニングが進まず、泣いています。今日は1時間半ごとにおしっこができましたが、20時以降は頻繁にトイレに行きたがります。無理に力を入れている様子で、初めの段階でのこのような状況は一般的でしょうか。

3歳の息子を育てています!
トイトレが全く進まず泣いており今まで1時間座り続けてもおしっこをしなかったのが今日1日パンツで1時間半に1回誘導して毎回できるようになりました。
しかし20時ごろから20分に1回くらいおしっこでる、座るとトイレに行きたがります。連れては行きますが無理に力を入れている様子で、その度に無理にしなくていいんだよ、おしっこが出そうな時でいいんだよと言っているのですが💦
こうゆうのはトイトレの初めにはあるあるですかね?

コメント

ふう

あまり気かないですが、どうですかね🤔うちはなかったです。
トイレ行かなくてオッケーならラッキーという心さえ感じていましたので😅
賢いんじゃないですか?✨️
言われたことをきちんとするって3才だと珍しいです✨️
夜は眠気もありますし、いつものペースじゃなくなるのもわかる気がします😊

はじめてのママリ🔰

トイレでしなきゃ…と思ってるから、出てしまうかも…と思って出そうにないのにトイレに行くって言うのではないでしょうか…
下の子が一時期、お風呂前に(💩出ないのに)トイレ行くって言うので何でかと思ったら、お風呂で出てしまうかも…と言ってました。
何度かお風呂で出ちゃったことがあるので、やってしまったと思ってるようです。
うちの3歳はパンツすら履きたがらないので、たまにパンツ履く?と聞いてみるだけで思いっきりオムツです😅
日中はトイレいく?って聞いても行かないって言うし😅
お風呂前はわりと行ってくれるようになったので、回数増やせればいいなとは思ってます😅
超ゆるゆるトイトレです😅