※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ル
子育て・グッズ

長女が食事中に絶対トイレに行きたがります。最初は食べてくれるんです…

長女が食事中に絶対トイレに行きたがります。
最初は食べてくれるんですが、半分くらい食べると、
「おしっこ」とか「おなかいたい」
と言い出します。
確かにうんちが出ますが、4回に1回くらいはトイレに行ってから「でない」とか言って泣きだします
保育園でもそうらしいです
こっちも毎回食事中断してトイレ行くのきついです、これはどうやって食事最後にうんちに行かせるようにすればいいのでしょう、我慢させていいもんなのでしょうか。

コメント

ありさ

食べる前に先にトイレに行くとかはダメですかね?😊
あとは突き出し方式で食べたら出るタイプなのかなと思います💦

  • ル

    それが、食べる前にもおしっこには行ってるんです。。。
    うんちは食べたら押される快便タイプでいいことですが、早すぎてもう少し時間が欲しいですね…😔

    • 1時間前
  • ありさ

    ありさ

    そーなんですね💦
    本人もトイレ行きたいってなればもうご飯よりトイレの事しか頭にないと思いますし、出るのはいい事なので、まだ3歳前だし我慢が出来るようになるまでは仕方ないかなーと思います😅

    • 1時間前
  • ル

    もう少し成長するまで辛抱ですかね😭
    おなかいたいとか言い出すともう本人の食事が一切進まなくなるのでそれはそれでイライラしてしまいます😭
    トイレスッキリするとまた食べ出すのでその様子を見るとすぐに行かせないわけにもいかず…😵‍💫難しいですね、、🥲

    • 1時間前
じゃじゃまま

んー。。2歳のお子さんですよね?
トイレにまた不安があるなら一時的にオムツに戻してあげてもいいかもですね🤔
お腹の具合はどうですか?
整腸剤など飲ませてあげるとか、まずはお腹が大丈夫かどうか、を確認して特に問題無ければ、オムツにしてあげて様子見るですね🤔

食事中にトイレちょっと我慢させてみて、出なければ「出なかったね☺️✨」と成功体験になります👍
もし間に合わずに漏れてもオムツだから叱らずに「着替えようね😌」でいいかと😊

トイレで出なくて泣く、と言うのも、トイレ関係で怒られたりしていたなら、トイレに行く、排泄すること自体も怖くなってるかもですね🤔

  • ル

    特に硬いも柔らかいもなく、毎回綺麗な大きなうんちなのでお腹の調子が悪いとかは無さそうです🙄

    少し我慢させてみてもいいんですね🙄
    やってみます🥲
    なんで毎回食事中なの?と怒ったりすることもあったので気をつけます💦

    • 1時間前