
コメント

はじめてのママリ
つわり大変ですよね💦
私は15〜16週頃まで続きました!つわりでは休みませんでしたが、切迫流産になって15週頃まで休んでました
私も医療系なので、患者さんの介助などつわり中とても辛いのも、休みづらいのもお気持ちよくわかります…
医療系だとシフト制でまわりの人への仕事の負担がとか、あとは職場の人に悪く思われるんじゃないかとかありますよね💦
9週だと人によってはつわりのピークかもしれないので、思い切って延長しても良いと思いますよ!私の周りでもつわりで休暇とって延長してる人もいましたよ

n
私は6.7週ピークで8週からほとんどおさまりました!
全然申し訳ないなんてことないです!
ゆっくり休んでください!
-
はじめてのママリ🔰
8週から収まることもあるんですね!✨終わりすらも見えなかったので希望が持てました🥺🥺
- 2時間前

あっぷる
つわりしんどいですよね。お疲れ様です。
6週から10週まで約1ヶ月間休職しました。
私の場合は9週までは結構キツくて、ずっと横になってる感じでしたが、10週目には胃がムカムカなどの気持ち悪さがあるものの、出勤できる位になりました。
でも、基本デスクワークにしてもらったり配慮いただきながらの出勤だったので、仕事内容的にキツい感じであれば遠慮せずに追加で延長してもらうのが良いと思います。
お大事になさってください。

なぞなぞ子 5/24予定
わたしも医療系の仕事で現在8週です。
つわりがしんどくて私も暫く休む事になりそうです(T ^ T)

はじめてのママリ🔰
私はお菓子の製造工場で勤務しています!
立ち仕事、重量仕事、フルーツや香料など色々な匂いが混じってる職場です🥲
7w頃から吐き悪阻が酷く寝込みそこから3ヶ月休職しました!
産むまで悪阻あるタイプでしたが、さすがに申し訳なくなり1ヶ月吐きながら復帰しましたが、限界が来て医師に休んだ方がいいと言われそのまま産休まで休職し傷病手当もらいました!

初めてのままり 🔰
つわりは本当しんどいし
動くの無理無理無理ーー!!
私は治るまで休んでました、、、
本当動けなくて、吐いてばかりで、、、
とてもじゃないけど電車乗らなくて出勤できなかったです。
人によってある無い、また強弱いもあるし理解されない時もあるかもしれませんが、、、
つわりは本当に無理!
休んでください。
はじめてのママリ🔰
本当に人それぞれって言いますが、辛すぎます😭医療系も在宅ワークあれば、、と何度も思ってしまってます😂
延長してる人いたんですね!!私の周りはつわりで休む人すらもいなくて😖😖