
赤ちゃんの睡眠時間について相談です。夜は良く寝ているけど、昼間は泣いていて抱っこしないと寝ないです。同じ月齢の子どもの睡眠時間について教えてください。
生後1ヶ月の赤ちゃんの睡眠時間ってどれくらいですか?
ネットでは平均17時間とあるんですが、うちの子は10~13時間です。
少し短いのでしょうか?
夜22時~朝7時までは3時間起きに起きるものの、授乳したらすぐ寝てくれてグッスリです。
そして日中はずっと起きてて、抱っこしないとひたすら泣いてます。
抱っこで寝かせて置いたらすぐ泣いて、の繰り返しで気付いたら夜になってます。
夜ちゃんと寝てくれるので、良い方なのかな?とは思うんですが、、
日中もう少し寝てくれたら家事しやすいのになぁ~。
同じ月齢の子はどんな感じなのか教えてほしいです。
- きしゅけ(8歳)
コメント

38
私にとってはすごーくすごーく羨ましいお子さんです😭
うちの子は2ヶ月半まで寝るのが下手で、丁度生後1ヶ月ぐらいからまーったく寝ないようになってしまい
ひどい時は1日の合計睡眠時間が5時間ぐらいの時もあり
寝てない時はほぼ泣いていてずーっと抱っこ
という感じでしたよ
まだまだ生活リズムができていない赤ちゃんは
いろんな要因で寝たり起きたりを繰り返すものなので
お母さんが辛くないなら赤ちゃんのペースで気にせず過ごされるのが1番だと思いますよ♪

あかねママ
個人差があるので、大丈夫ですよ😊
夜にしっかり寝てくれるなんて、お利口さんですね💗
うちの娘もそれ位でしたし、夜に覚醒する子だったので大変でした(´×ω×`)
-
きしゅけ
夜寝てくれなかったら大変だろうなぁ😱
と考えたら昼間の泣きっぷりにも耐えれますね(笑)
参考になりました。- 6月19日

あーちゃんmama
うちは同じような感じです😳
昼間は寝れば授乳後寝てくれますが寝ない時はグズグズ抱っこしてないと寝てくれません😖
夜は授乳後少しあやせば寝てくれ、お昼寝くらいまで寝てくれます🙄
きしゅけ
5時間、、考えただけで気絶しそう😨
本当にお疲れ様です😭
もっと寝てほしいなんて、私ワガママですね(笑)
参考になりました。