※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おみん
子育て・グッズ

小学校1年です。学校で上級生からサルと言われたりランドセルの色が汚い…

小学校1年です。

学校で上級生からサルと言われたり
ランドセルの色が汚いなど言われるようです。

みなさんお子さんが悪口やいやなことを言われた時
どのように対処していますか?
気にするなで終わらせるのか
学校の先生に言うよう伝えるのか
保護者から先生へ伝えるのか…

どこまで親が出ていくか悩んでいます

コメント

4児のママ

うちの子が何かしたから言われた
んでしょうか?と担任に伝えました!
後は登校中に見た時は本人に
直接やめてと伝えました😓

はじめてのママリ

嫌な事言われたら自分ですぐ先生に言うように伝えてます😌
入学してからそういう事結構あり、小3の今もたまにありますが悪口のみ1回きりなら親は出ないです💦

そうくんママ

上級生から言われたなら
言い返せないだろうし
連絡帳に書きつつ、本人からも先生に伝えるように言いますね。
1年生だとなかなかまだ自分で解決は難しいし、学校行きたくないとなるのも困るので、、
教員してるママ友には、低学年なら
全然相談していいよ!と以前アドバイスもらいました。

はじめてのママリ🔰

息子は言い返しちゃうので、あまり言い返しすぎると相手も怒ってひどくなる場合があるからほどほどにねと言ってます
あんまり言い返さないと言われちゃうと思うので
あとはとにかくスルーして先生に言うとかですね
1回目なら言わないけど、3回目なら親からも伝えます

おみん



みなさまありがとうございます。

1学期に何度かあり、ここ2〜3日毎日言われるらしいので明日先生に言おうと思います。
夏休み明けから泣いて登校できない日もあり、教室まで付き添っています。もしかしたらこれも原因のひとつかなと思っています。
明日わたしからも話をして、詳しくは自分で先生に伝えるように娘に言いました。

まとめてのお返事ですみません。参考になりました。ありがとうございます。