※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たま
ココロ・悩み

診断はついてないけど絶対ADHDグレーな息子。2歳から療育にも通っている…

診断はついてないけど絶対ADHDグレーな息子。
2歳から療育にも通っているし病院で検査も色々しました。

1年生で、普通級に通っていますが、みんなよりも準備が遅かったりはするが、離席や癇癪などもなく、ルールを守れないような事はないと担任には言われています。
お友達関係も割と良好です。勉強も普通にみんなと同じレベルのことは出来ます。

だけど…家でずーーーっとイライラして怒っています。
ゲームとYouTubeを常にやりたい見たいと言われ、YouTubeは家の中で禁止しているのでダメだと言うと怒り狂う。
ゲームは時間を決めてOKにしていて、約束の時間になったからと止めると激怒。
それ以外にも、自分の思いが通らないと激怒して妹に八つ当たりしたり、大声で怒鳴ったり。
宿題もこちらがやりなさいと言うまでやらないのに、やりなさいと言うとキレ散らかしてくる。
寝る時間になりもう寝るよと言うとまだ遊びたいとブチ切れる。
それに対してこちらも怒ってしまう毎日です。


毎日毎日毎日毎日、宿題をやらせるのと夜寝るよと言うのが恐怖とストレスで心が壊れかけています。

こんなに毎日怒鳴り合う日常は下の子に悪影響だし、本当に悩んでいます。

療育でも相談し、学校のスクールカウンセラーにも相談していますが何も解決しません
療育先や学校では何かあってもキレることは一切ないようで、息子のあの過激な様子を先生達は知りません。
そしてみんな口を揃えて「家の中でお母さんに甘えてるから家で発散させてるんでしょうね。ストレスを吐き出せる場所があるのは良い事ですよ」と言います。


もう限界です
今日はいつも以上に大揉めし、かなり暴言を吐かれました。
先程息子に「あなたのせいでママの心は死にました。もうあなたに笑顔は向けられません。YouTubeでもゲームでも好きなだけして自分の好きなように勝手に生きてください。宿題もやらなくていい。先生に毎日怒られなさい。もう、毎日毎日毎日毎日ママは疲れました。来週の参観日も行きません。好きにしてください。そして妹にこれ以上悪影響を与えるのなら、もうあなたと妹は一緒には住めません」
と、淡々と言ってしまいました。

息子は大泣きし、ママごめんなさいと言いながら抱きつこうとしてきましたが、無言で拒否しました。
今は泣きながら1人で宿題をやってます。


もう無理です
なんで普通の子が生まれなかったんだろう
そんなこと考えてしまう自分も許せないし心底嫌になります

私の人生なんなんだろう

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子も家と外では別人です😅

宿題やらないです。
こっち言ってダラダラしながらやったり😅
一度物凄い態度でカチンときて、やらないなら、やらないでいい。
先生怒られても私は知らないといいました。
そしたら、1、2日?は言わなくてもやるようになったけど3日目からまた言わないとやらないです😅

ゲーム永遠とやってます😅
そろそろタイマーでもかけてやる時間決めようかなぁと思ってます。
口で時間だから辞めて出来ないので、タイマーしてなったらおしまいしようと思ってます😂