※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しーママ
子育て・グッズ

後期検診が来月あり項目を見ると、■ハイハイ(ズリバイ)姿勢からお座りが…

後期検診が来月あり項目を見ると、
■ハイハイ(ズリバイ)姿勢からお座りができるか、またその逆ができるか
との項目で、
息子はお座りからズリバイ姿勢にはなるのですが、ズリバイからお座りは一人でできないんです…
というか、私が動いてほしくない時に強制的にお座りさせてて、そういえば自分からお座りしたことないなと…
これは、自然にできるようになりますでしょうか…

コメント

ばいきんまん

絶対にできるようになります!
私はタミータイムなどもしたことがないぐらい、子供の成長の手助け?をしたことがないのですが、勝手に寝返りを始めて、勝手にハイハイをして、勝手におすわりをして、勝手に掴まり立ちしてます💦
母親失格だなぁと思います💦
1歳3ヶ月になってもまだ歩かないのですが、子供によって成長は違うし、いつかは絶対歩くし、まぁいいやって感じですね!!
私的には育ててるってよりも、生きるための手助けをしてるって感覚です!
こんなこと言いながらも、我が子は可愛いですし愛してますっ!

しーママさん、思い詰めなくて大丈夫。
子供によって成長は違うから!