※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも🍑
妊娠・出産

14週の妊婦です。昨日(10/15)上の子がりんご病と診断されました。私は以…

度々質問すみません。
14週の妊婦です。
昨日(10/15)上の子がりんご病と診断されました。
私は以前抗体検査しており、抗体は持っているようです。
産婦人科に連絡したら、抗体持ってるし、次の受診は予定通り10/30に来てとのことでした。
その時は、分かりましたと電話を切りましたが、先程急に下痢してしまい(元々お腹弱く下すことがあります)、もしかしたら移ってないかと赤ちゃんが心配でたまらなくなってきました😭
抗体があれば、産婦人科から言われたように予定通り2週間後の検診が普通でしょうか?😣それとも受診早めたほうが良いのでしょうか?😣

コメント

はじめてのママリ🔰

抗体があれば感染することはないみたいですよ!あとりんご病だとわかった頃(頬の赤みが出たとき)はもう感染力はないらしいです!2週間早めても出来ることはないので、2週間後で大丈夫だと思います💦
私も少し前に息子がりんご病かもと言われ焦りました😣その時は常に色々調べて不安になってました😭