
コメント

かなぎょ
なんか25過ぎてからそういう感情無くなりました😟自分は自分だしなってもはや開き直ってます

ママリ
私も、思うことはありますが
努力の差だよなーと
諦めちゃいます

はじめてのママリ
挙げ出したらキリがないし、結局そんなこと考えても虚しくなるだけなので何も考えません!笑
今ある幸せを大切にして、自分自身の羨ましがられるところを見て満足します♡

mom
ぎょーさん、ありますあります
(⌒-⌒; )💦

ママリ
羨ましい気持ちなんてめちゃくちゃありますよ!!
いいなーいいなーと思うことばかりです。
でも隣の芝は青いというように、そうゆう人にもなにかしらの悩みはあって
幸せに過ごしてる人ってあまりいないと思うと思うようにしてます笑笑

はじめてのママリ🔰
妬むほどのものはありません🙄
あの人綺麗だなーとかは思いますが、深く考えたことはありませんね🤔

しろくろ
私もいいなー!とは思いますが嫉みまではいかないです☺️

はじめてのママリ🔰
全くないです。どの家庭も何かしら難ありだし、自分は自分なので

はじめてのママリ🔰
あのお子さんなんでもできて凄いなーいいなー。
→陰で努力してるかも。
専業主婦いいなー。
→介護や持病とか他人に言えない何かあるかも。パパ家庭省みずや激務でワンオペかも。
節約してなくて羨ましいなー。
→ご両親なくなって遺産かも…。お金いらないから生きててほしかったって泣いてたママも。
いつも明るくて楽しそうでいいなー。
→見せないだけで家では落ち込んでたり心では泣いてるかも。
なんか色んな人たち見てきてるので、いいなーと思っても妬みや嫉妬には繋がらないです。
努力や事情たくさんあるので。。
はじめてのママリ🔰
そうですよね。
私も自分は自分って思ってます。
中学生くらいからないです😂
多分、他人にそこまで興味ないからっていうのもありそうですが。