※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

静岡県西部在住で無痛分娩された方へ質問ですどこの病院で出産されまし…

静岡県西部在住で無痛分娩された方へ質問です
どこの病院で出産されましたか?
メリットデメリット色々情報教えてください
(待ち時間、駐車場の混み具合、雰囲気、対応、、、etc)
浜松の聖隷病院か豊橋のジュンレディースクリニックかで迷っています

コメント

はじめてのママリ🔰

聖隷病院で無痛しました。
出産時何かあったら皆聖隷に救急車運ばれてくるので。
安心感が一番です。
結局、子宮口全開の直前で赤ちゃんが苦しそう ってなって緊急帝王切開になったけど、手術同意書書いて30分後には元気な声聞けました!
聖隷にしてよかったーと心から思いました。
駐車場はたくさんあるので、停められますよ。待ち時間はマチマチ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳細ありがとうございます☺️
    やはり安心して出産できるところが1番ですね!
    ちなみに何週目ぐらいから聖隷行きましたか?

    • 1時間前
りんご

大脇さんで無痛しましたー!
麻酔も普通の注射と同じレベルの痛みで、
痛みの確認を常に行なってくれて少しでも痛くなりそうなら麻酔追加してくれました!人によるとは思いますが、本当に痛み殆どなく産めました☺️🙌🏻
1人目が普通に産んだので天と地の差でした

デメリットは無痛はあまり関係ありませんが、出産後膣壁血腫で出血が止まらなくなり、私だけ大きな病院に救急搬送され、1日そちらに入院して次の日産院に戻りました。産んですぐ👶🏻と離れ離れで悲しかった事、初日母乳をあげれなかったことですかねー。


あとは2つの病院に入院したので出費嵩みました😭何かあったときのことを考えると大きな病院がいいと思います!
ただ私は個人院のアットホーム感、設備の充実、ご飯が美味しい!ところが好きで産院を選びました😊
参考になればと思います。

マムアン

聖隷病院で無痛分娩しました。
麻酔科の先生と助産師さんが連携とって麻酔の効き具合など細かく確認しながら行ってくれるので安心感ありました!分娩の時まで痛みほとんどなく出産できました。
検診の待ち時間は予約時間より早めに行くとそこまで待ちませんでした(1時間以内位。先生によるかも)駐車場は第1か第5を利用されると、雨の日や気温で過ごしづらい日も建物内移動ができるのでオススメです。

産後は、母子同室にしたいか、預かっていて欲しいかなど、希望に合わせてくれるのでとても過ごしやすく、助産師さんたちも優しくて、私はとても良かったです!