※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ナナ
子育て・グッズ

男の子のミルク飲みが遅く、量が少ない。乳首を噛んだり遊ぶ。500cc未満の摂取量で成長に影響は?経験者のアドバイスを求めています。

いつもお世話になります〜
今6か月になった男の子の育てています。最近ミルクを飲むのがすごく遅いです。例えば140ccのを飲むのに30分以上にもかかります。ミルクの量が少ないほうだと思いますがよく残ってしまいます。。。食欲がないですか?それともミルクが嫌になったのか?哺乳瓶の乳首もよく噛んだりしてなんか遊んでるみたい。。1日ミルクの量は500ccにもないから体の成長には影響がないのかなと心配になりました。。経験のある方にぜひアドバイスお願いしますm(_ _)m

コメント

ナナ

追加ですが、ストレスがあるかもしれないから母乳もあまり出ないんですよ

YABUme

乳首のサイズは変えましたか?
丸穴、クロスカット、スリーカットなど試してみると変わるかも知れないですよ。
我が子はスパウトが気に入らないようで、よく噛んで遊んでいます。出過ぎて嫌な場合もあります。

  • ナナ

    ナナ

    実は一昨日に乳首のサイズを気づいてMからLに変えました。変えたあとにミルクをあげてみたらあまりかわらないんですよd( ̄  ̄)

    • 6月19日
  • YABUme

    YABUme

    クロスカット、スリーカットも試しましたか?
    時間も変わらないですか?時間が短くなれば、徐々に飲む量が増えてくるはずですよ。
    後は、思いきって哺乳瓶を変えたり、ミルクを変えるといいと聞きました。

    • 6月19日
リンボー

哺乳瓶の乳首は成長にあったものをつかってます?
あってないと時間がかかってしまい飲まなくなりますが…