※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すい
ココロ・悩み

妹が第一子を妊娠をしました。とても嬉しいことなのですが、私が妊娠し…

妹が第一子を妊娠をしました。
とても嬉しいことなのですが、私が妊娠した時との対応の違いで、つわりがあり寝込んでたりするとすぐ母親は心配して、どうにかしてあげたいなぁって悩んでたりします💦
私が妊娠した時はつわりも結構あったにもかかわらずそんなに心配もせず、3.4人目だし大丈夫でしょ!って言われてきました。
昔から妹には甘く、なんだか羨ましいなぁ私も妊娠して周りの目を引きたいなと考えてしまってます…
親に気にかけてもらいたいから妊娠したいと少なからず思ってしまっていて悔しいです…
なんで私には妊娠報告した時もおめでとうもなく、怒られたのに、妹にはおめでとうがいえてるんだろ…

悩んでいるので批判はなしですみませんがよろしくお願いします…

コメント

はじめてのママリ🔰

お母さんはそういう態度
無意識にしてるので
気づいてないですし、
すいさんがまたお子さん妊娠しても
同じような態度取られると思いますよ🥲

なかなか指摘しても直らないし
そんなことないわよって言って
終わりだと思います。
お母さんに期待しない
が一番心を守る行動かと思います。
妹さんと比べて悲しくなってしまうと
思いますが
お母さんは変わらないので
それならそれでと割り切った態度で
接することが一番だと思います。

  • すい

    すい

    ありがとうございます。

    そうです本当に無意識です。わかってるんです😭ですが本当に切なくて、「1番妹の事可愛いでしょ?」とか「私と対応全然ちがうね」など言ってしまってます💦心の中で気づいてよ…って思っていますがその気持ちも届かず…

    心を守る行動これからしてみます。
    ありがとうございます😭💧

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すいさんが伝えているのにも
    関わらずそういう行動や発言しているので
    直らないんでしょうね。
    私も兄ばかり可愛いで
    私のことなどほんとどうでもよくて。

    私の場合はさらに
    こっちを下げる言い方されたり
    比較してダメと言われたりで
    もう無理で縁切りましたが。

    あまり見ないようにしたり
    妹さんとは比べず上手く
    お付き合いできるといいですね🥲

    • 2時間前
  • すい

    すい

    母親からは連絡も全くないでしょうか?
    下げる言い方をされたりしたら余計に嫌ですね😭


    うまく付き合っていきたいです💦
    生まれたらもっとそんな気持ちになりそうなので距離を取り付き合っていきたいとおもっています😭

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!
    連絡はなく、数ヶ月に1回荷物(孫宛にお菓子)が届きますが
    それも自分が買ってきたお菓子のように
    こどもたちに食べさせているので
    こどもも気づいてないです🤣
    私の場合昔からで
    兄のところにも子がいて
    比較されまくりだし
    うちの子や夫にまで色々言われるようになって
    我慢の限界でした。

    そうですね。産まれたら
    余計に色々目についてしまうので
    近寄らないようにするといいと思います🥲

    • 2時間前