
子どもって、ちょくちょく熱だしますか?仕事を始める様になってから、熱…
子どもって、ちょくちょく熱だしますか?仕事を始める様になってから、熱を出すことがある様になりました🥲💦精神的な面ですかね?
- まぁみ(生後11ヶ月)
コメント

ママリ
保育園行けばウイルスに触れる機会がグンと増えるので、特に0歳1歳の小さいお子さんはしょっちゅう熱出しますね🤒年中鼻垂れてるぐらいに思った方が良いです😂
あとは確かに子どもって「行きたくない、ママと離れたくない」みたいな訴えでも自在(?)に熱出したりもするので、精神面もなくはないです。
でもそれよりも保育園の洗礼ってやつだと思いますよ。

m a ★
ほんと子供によるとは
思いますが
ちょくちょく出す子が
多いイメージです!
保育所とか行き始めると特に🥹
年長頃からは 体力免疫も
付いてきたからか
インフル!コロナ!で
休むことはありましたが
それ以外はそんなに
休むことなくなりました!
-
まぁみ
ありがとうございます😊うちは、保育園じゃなく、義両親が見てくれているんですょ💦
- 2時間前

ままり
仕事してなくて家にいていつもエアコン使って適温にしていてもほぼ毎月のように熱を出してましたよ。
病院に行かない月は1年の間に2ヶ月あれば良い方でした。
元から弱めだったわけじゃなくて仕事を始めてからであれば保育園に通い始めていると思うので、接する菌が増えて感染しているのかなと思います。
精神的にというよりは、園で楽しんで疲れて体力を消耗し、そこに菌をもらって感染しちゃうって感じじゃないかな?と思いますよ💦
-
まぁみ
ありがとうございます♪うちは、保育園じゃなく、義両親が見てくれているかんじなんですよね💦うちも、汗っかきなのでエアコンで調整しているのですが💦
- 2時間前

はじめてのママリ🔰
なぜか不思議と、新しく入ったパートさんは皆、仕事始めてすぐに何回も子どもの熱で休んでますね😇
環境変わって、菌もらう機会も多くなるんだろうと思います。
-
まぁみ
私もです💦仕事の方々にも申し訳なくて💦
- 2時間前

はじめてのママリ🔰
保育園に行き始めた頃は2週間に1回は熱出してました😂
保育園から色んな菌貰ってきてた&環境の変化とかもあったのかなと思ってます😂
まぁみ
ありがとうございます😊うちは、保育園じゃなく、義両親が見てくれてて💦急に、毎日一緒だったのが、預ける様になったので🥲💦子どもなりに頑張ってくれているんですかね💦
ママリ
そうなんですね、それならお子さん環境の変化に適応しようと頑張ってるのかもしれません。義両親さんが良かれと思って買い物や遊び場等によく連れて行ってくれてるのかもですし、そうでなくてもママパパだった所にじーじばーばと2人は関わる人が増えてるので、感染の可能性はそれだけで倍ですから🙌
それに、ママからもらった免疫がなくなってる頃なので今までより熱出しやすくなるのも自然なことですよ😌
まぁみ
そうですよね🥲一緒に居れる時は、沢山遊んで、甘えさせてあげようと思います🥹確かに。じぃじとばぁばと関わるだけでも倍になりますょね。勉強になります。