
絶対に口には出せませんが…子供は1人が良かった。2人揃うと悪ふざけする…
絶対に口には出せませんが…子供は1人が良かった。
2人揃うと悪ふざけするし喧嘩するし、とにかくずっとうるさくてイライラしてしまいます💦
私には2人以上の育児は無理です😭そもそも子育てが向いてなかったんだと思います。
幼稚園のバスを降りてから道路で悪ふざけ、家になかなか入らず遊び出す、どっちが鍵を開けるかで大声で喧嘩…と続き、全部済ませておやつを食べ終える頃には私のイライラは限界を迎えています…
お母さん一緒に遊ぼう!って言われても「2人で遊んで」と冷たく言ってしまいます。
夜先に1人が寝ると、急にイライラが消え穏やかに接することができます🥲
でもどうしようもないので…どうしたらイライラしないで過ごせるでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
ちょうどおふざけしそうな年齢でもありますよねきっと😂💦
小学生くらいになると少し落ち着くかなって、わたしも実感してます😂…
上の子も、下の子も保育園だった年齢の期間がいちばん大騒ぎでした😭💦
そして男同士ってのがまた…😂盛り上がっちゃう感じですよね😂なんで兄弟ってこんなにうるさいのだろうか😭と思ってます私も😂💦
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
小学生くらいになったら…ですね😭
イヤイヤ期とかも大変でしたけど、なんか質が違う大変さで💦
大人気ないなぁとは思うのですが、毎日イライラが止まりません🥲