
1歳差〜2歳差ベビーのママたち教えてください🥹1歳10ヶ月差でベビー出産…
1歳差〜2歳差ベビーのママたち教えてください🥹
1歳10ヶ月差でベビー出産予定です!
・上が男の子、下が女の子なのですが、セレモニードレスはお下がりにしましたか?
・ベビーベッドは持っておらず、布団とハイローチェアなのですが、下の子出産にあたりベビーベッド必要でしょうか?
(使用期間も短そうなので極力購入したくないなと💦)
・2人目ということもあり、まったくものを購入したりしていないのですが、これは用意しておいたほうが良い!等あれば教えてください🙇♀️🙇♀️
- 🐰(妊娠32週目, 1歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
1歳4ヶ月差です!
セレモニードレスは1人目から買ってないです😂
ベビーベッドも1人目で邪魔ですぐ譲ったので2人目も同じく使ってないです!
買い足したものは新生児のオムツくらいでほとんど買い足したものは私はなかったです!!

はじめてのママリ🔰
2歳1ヶ月差、2人とも女の子ですが参考になれば!
・セレモニードレスはお下がりです
・1人目の時に買って使用したのは1ヶ月、2人目は4ヶ月くらい使いました!
添い寝してたんですが、さすがに月齢低い時は怖くてできるだけベビーベッドに寝かせてたんですが、夜中の授乳が眠すぎたり、添い寝じゃないと寝なくなったりしたので4ヶ月くらいで添い寝にしました😂
・全然購入せずでした笑
季節もほぼ一緒なので、、、
可哀想かな?と思い、数枚買いましたが😂
もしワンオペだったら、、、沐浴期が終わった後のお風呂のときに2人入れるのが大変だったのでリッチェルのひんやりしないマットとか、座れるようになった時に椅子的なやつとかは重宝しました!
-
🐰
ありがとうございます😊
添い寝のほうが楽ですよね笑
お風呂用品も気になっていたので助かります!!
参考にさせていただきます☺️- 1時間前

はじめてのママリ🔰
同じく上が男の子、下が女の子で2歳2ヶ月差です。
セレモニードレスはお下がりしました☺️
ベビーベッドは数ヶ月だけレンタルしました!
上の子に踏まれたりしたら嫌だなと……🥹
買い足したものは抱っこ紐(ベビービョルンmini)くらいです。
基本ワンオペだったので下の子を抱っこ紐に入れて家事や上の子の育児してました☺️
-
🐰
ありがとうございます!
男女でもお下がりで良いですかね?
女の子だからフリッフリのやつが良いのかなあ、と思ったりして🥲💦
レンタルもありですね!
検討してみます!!- 1時間前

はじめてのママリ
1歳11ヶ月差、上男の子下女の子です。
セレモニードレスは下がりにしました!その方が上の子と写真見比べた時に顔の違いが分かっていいかなと思いました。
うちもハイローチェアとバウンサーありますがベッド購入しました。
上がやんちゃすぎてとりあえず赤ちゃんを置く安全な場所の確保のために買いました。
ハイローチェアはあんまり寝なかったのと、私が腰を痛めてしまってハイローチェアの高さがしんどくて、腰を曲げなくてもお世話出来る高さがあるベビーベッドを購入しました。
生後3ヶ月になって確かにベッドは荷物置きになってる部分もありますが、上の子が走り回ってる時とかにちょっと寝ててもらったりオムツ交換の時に寝かしたりなどなんやかんやで使ってます。
うちは上の子と下の子が同じ季節くらいに生まれたので、服とかも男の子用着せちゃったりしてます。
今から必要なものといえば、寝かせる用の布団とかスリーパー、完ミなら哺乳瓶のゴムなどの消耗品などでしょうか?
私はほとんど買い足しませんでした。
今生後3ヶ月になってやっと女の子用の冬服を揃え始めたくらいです。
後はお母さんの準備として生まれそうなギリギリに美容室とか行っておいた方がいいです。
年子育児は思ったよりハードです😅
数ヶ月後のあなたより笑
-
🐰
なるほど!上の子と下の子の差が分かって良いのもありますね🤔🤔
たくさんアドバイスありがとうございます😊
数ヶ月後のあなたよりで鳥肌たちました🤣🤣🤣
がんばりましょう🥲🥲- 1時間前

はじめてのママリ🔰
ちょうど2歳差、上が男の子、下が女の子です。
セレモニードレスは買ってなかったのですが、お食い初め等でなんちゃってロンパースを上の子はタキシード風を買ったので、下の子は女の子の袴風をそれぞれ購入しました!
ベビーベッドはどのような生活をするかで必要になるかなーと思いました!
うちは狭いので、下がねんね期に上の子と同じリビングの床に寝せるのは踏まれそうで怖かったのでベビーベッドをレンタルしました!ハイローは長時間寝せるのはNGだったと思うので、、
3人目用にもベビーベッドは用意する予定です。
特に生まれる前に追加購入したものはなかったです!母乳→ミルク等なにか変える予定があればその分は必要になるかもですが、、そういうのが無ければそのままいけるのではないでしょうか!
ただ、性別違うと2歳くらいから好きな色等が違ってくるので、上の子の服をそのままお下がりで着てくれず追加購入が必要になりました。。😂

ママリ🔰
2人目も3人目も1歳3ヶ月差です!
セレモニードレスは買ってないですが、お下がりでいいと思います!
ベビーベットは1人目の時に買ったので2人目も3人目も使用してます!2人目はリビングで、3人目は寝室で使ってますが、なくても大丈夫だと思います!
買い足したものはチャイルドシートだけです!

ママリ
1歳1ヶ月差です。
・セレモニードレス買ってません
・ベビーベッドはレンタルしました
離すほど興味が湧くのでできるだけ同じ空間に居させた方が赤ちゃんに対して優しくしてくれますし、一緒に遊んだり可愛いです。
今は私の真似してお世話しようとしてくれます😊
・B型ベビーカーしか持っていなかったのでAB型半年レンタルしました
🐰
ありがとうございます😊
ベビーベッドなしで上の子に踏まれそうになったりなかったですか?!