
ただ先生の優しさに救われた話です。26週1101gで出産しましたこんなに小…
ただ先生の優しさに救われた話です。
26週1101gで出産しました
こんなに小さく生まれてしまって本当に生きられるのか不安で毎日NICUの前で泣いていたら
先生が近くに来て下さり「急に生まれてビックリしましたよね。でも○○君はただ少し早く、小さく産まれてきただけの普通の子ですよ。泣かないでママが応援してくれたら1日も早く退院出来るかもしれません。皆で頑張りましょう」
と言って下さり、それから泣かないで搾乳したおっぱいを届けられるようになりました🥲
それからもう2ヶ月経って体重と増えてきて健康面に異常もなしなんです🥹
先生達に感謝してもしきれません
感謝を伝えてもあの人達は、頑張ってるのはママと子供だと言ってくださるけど、頑張れてるのも健康に育ってくれてるのも先生達のおかげです🥲
- ママリ
コメント

リリ
娘も早産で2ヶ月ほどNICUとGCUに入院していました🙂 お気持ちすごく分かります🥺
先生や看護師、関わってくださる先生方あってこその生命だなって思いますよね😭新生児医療は本当に凄いなと感じています😣子どもの生きる力も凄いです👏
お子さんも健康に育っているようでなによりです🍀

えと
心がホッコリしました☺️
素敵なお話を聞かせていただきありがとうございます!

しゆ
とても心温まるお話ですね🥺💕
心配で仕方ないですよね…
でもママリさんや先生をはじめ、
周りの方が素敵な人ばかりでしょうから
息子さんも愛情をいっぱい受けて健康に育つのだろうなと思います☺️☺️
ママリ
そうだったんですねNICUにいる間気が気じゃないですよね🥲
本当にあんなに小さい言葉も話せない赤ちゃんの命を繋いでくれるって凄い事ですよね🥹
ありがとうございます🥲
質問なのですが、娘さんをお家に連れて帰ったあとの生活は緊張するものですか?🥹
はやく一緒に帰りたいとも思うのですが家に帰ってから、正産期に産まれた赤ちゃんの様に普通に育てられるのか不安で🥲
リリ
そうですよね😭 当時コロナ禍で面会が週1だったので毎日会えなかったし、NICUから電話がかかってくると何かあったんじゃないかって電話が鳴るのが怖かったです😫
最初は物凄く緊張しました💦
私は初めての育児でもありましたし、退院直前に一過性多呼吸になって退院が延びたりがあったので連れて帰ってからはちゃんと息してるか心配で心配で夜通し起きてた時もありました😓
今思えば心配しすぎだったなって😂
不安になってるのは親だけで案外赤ちゃんの方が肝が据わってるというか普通に育ちます😌