
切実です旦那35歳私37歳子供小学生2人私は助産師になりたく今年から専門…
切実です
旦那35歳
私37歳
子供小学生2人
私は助産師になりたく今年から専門学校に通っています、元々なるつもりでずっと貯金をして今年から通うことになりました。
その為現在は旦那のみの収入で生活になります。
本題ですが、旦那の仕事についてです。
現在の仕事ですが、元々マイナーな職種で慢性的な人手不足で業務量も多かったのに、最近では会社の方針というか改革でいろんな業務を手を出すようになり、最近ではその影響で各週で帰りが遅くまで仕事がかかるよいで、かなり疲弊しています
最近ではずっと辞めたいと言い、今日は体調不良と早退してしまいました
給料面や福利厚生は平均くらいです。
元々この会社は3.4ヶ月前までは定時上がりが出来た会社で、上記にも書いたように会社の改革でひどくなったみたいです
夫婦で話し合った所旦那的には仕事をやめて私のように医療の方に行きたいようです
その為学校に行きたいと言われました
仕事はきついのは十分理解してますが、今??っていう気持ちがあり素直に承諾や応援できません…
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
今じゃねーよ笑
の一言ですね😫

らら
目標があって素敵です✨それは、今😭?ってなりますよ😭😭!
旦那さん、体調も悪くなってるようですし、一度病院にいって診断書もらって、休職はどうですか?
傷病手当金がもらえると思うので、それでちょっと休んでその間に転職活動などされたらどうかなと思いました😣
-
ママリ
そうですよね😭ありがとうございます!
少し休憩した後転職も良いですね、しっかり話し合いたいと思います✨️- 1時間前

はじめてのママリ🔰
学校通っているとのことですが、いざ就職となると実務経験がない人って正規採用されるのでしょうか😅
旦那さんもうつ病の心配もありますから、やめたほうが良いですよ
やりたいことよりも仕事して生活を支えるほうが最優先なのは、夫婦同じだとは思いますよ。
-
ママリ
ありがとうございます✨️!
元々看護師で10年ちょい働いていたので採用等は大丈夫だと思います✨️
体調も崩してうつ気味ぽいので、今のままというのは考えてないでが…急すぎてどうしたら良いのか悩んでますがこちらもうつになりそうです😭
入学もして学費も払ってしまっていて、あと1年したら卒業なので…かなり悩みます- 1時間前

はじめてのママリ🔰
辞めたくて悩んでる時に、辞めちゃダメというのは本当に辛いので、お金のことを考えると休職して傷病手当がいいのかなと思います💡
就職後は助産師ならフルで働けば年収600はあると思うので大丈夫ですが、この1年が大変ですね💦
旦那さんは医療系のどの職種になりたいのでしょうか?
因みに私も助産師です☺️
ママリ
ありがとうございます!
今じゃないですよね…😭💦
タイミングがとても悪くて…
ただ旦那も興味本位とかじゃないようでほんきで辞めたいようです💦
どうしたら良いのか…
はじめてのママリ🔰さんでしたらどうしますか?