※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
chpi
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんが眠たい時しか飲まず、離乳食が心配。同じ経験の方いますか?

完母で4ヶ月の子がいるんですが、最近眠たい時にしか飲まなくなりました(><)
起きてる時は欲しがらず眠たい時しか泣かない感じです😣
何時間起きとかがないため今から離乳食が始まったらどうなるのか心配です😂😂
同じような方いらっしゃいますか??

コメント

シナモンロール

うちもまさに同じです😵
完母です☺️

夜中は違う人みたいな吸い付き方です笑💦

日中はキョロキョロニコニコして両方で5分とかしか飲まないことが多いので抱っこしながらあげたりしてます😅

  • chpi

    chpi

    うちの子も夜中はちゃんも飲みます(笑)
    昼間がほんと困りますよね〜💦
    いつか落ち着くんでしょうか😂😂
    うちも泣いたら抱っこで揺らしながら飲ましてます!
    うみさんはもう離乳食はじめてますか?

    • 6月20日
  • シナモンロール

    シナモンロール

    全く同じですね😅笑

    保健師さんに離乳食始めるまでに四時間おきにしてと言われましたが、ちょこちょこ飲みなので空いても3,5時間です😵

    今日から5ヶ月なのでそろそろ始める予定ですー☺️

    • 6月20日
  • chpi

    chpi

    うちの子もちょこちょこ飲みです!
    片方しか飲まず寝るときがあるので少し時間あけてまた片方飲ましたりしてます😂
    やっぱり4時間近くは空けた方がリズムがつきやすそうですよね💦💦
    体重の増えはいいですか(^^)??

    • 6月20日
  • シナモンロール

    シナモンロール

    出来るだけ空けるようにはしてるんですけどなかなか難しいですよね💧

    無理にしてもお互い悪循環なので飲むときは飲むかなーくらいでやってます😅

    体重は平均よりほんの少し軽いくらいです☺️
    4ヶ月検診では6785グラムでした🎵

    • 6月20日
  • chpi

    chpi

    空けると授乳回数が減るのでちょこちょこ飲みの子は空けない方が良さそうですよね(笑)
    全然軽くないですよ〜!
    うちの子は産まれが2500で今6100ちょっとしかないと思います😂

    • 6月20日