
2歳の息子が自閉知的傾向がかなり強くて療育に通っていて大変すぎて愚痴…
2歳の息子が自閉知的傾向がかなり強くて療育に通っていて大変すぎて愚痴を聞いてもらいたいです。
発語がなく今日は昼ご飯をひっくり返して遊びはじめて地獄絵図で息子は楽しく遊んでいて落としたご飯を拾って食べていて悪気はなくいつも泣いてばかりの息子が珍しく機嫌がいいけど我慢できなくてダメだよと強く言うと奇声を発して大泣きです😭
奇声を発して怯えているのにさらにキレて息子の頭を1回叩いてしまい急いでお風呂に言ってたまたまおむつ一丁で脱がすとこぼした汁物などが吸収されてました😂
息子は奇声を発して抵抗していて何とか洗っておむつ履かせて冷静に❌だよ怒って叩いてごめんねと伝えて抱っこであやしてテレビみせたりしていましたが突然ご飯食べたいと暴れだして仕方なく新しいのをだして食べさせました。
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月)

( ・_______・ )
毎日ご苦労様です🙌
うちの息子も発達障害児です!!
2歳〜3歳頃がほんとにピークでヤバかったです💦
うちの息子も言葉が遅くいつも言うのは「ママ!パパは?」でした😣
そんな息子も今ではベラベラうるさいくらいに喋るんですけどやっぱり空気読むってことを知らない?ので言わなくていい事ばかり言っててイヤになってよくブチ切れてます😫

m☺
わたしも双子育児で朝とかばたばたの時に飲み物こぼされたりして頭叩いてしまったり、大きい声で怒鳴ってしまったりします…
その後落ち着くと本当すごく反省して…
寝る時に今日はママ叩いたりしてごめんね。
って謝ります…
療育には通ってはないですが
2歳って大変な時期ですし
それでも大切な我が子
一緒に成長して向き合うあうしかないのだと思います。
最近はイライラしたら少し距離を置き、違うことしたりします。
お互いに気持ちが切り替わる様に…
毎日育児お疲れ様です🍀🍀
コメント