※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

病院の待合室でアンヨしたてのよちよちかわいい子がいたんですがフラフ…

病院の待合室でアンヨしたてのよちよちかわいい子がいたんですがフラフラ診察室に入ろうとしたり動き回ってたらうちの子がそっちいかないよ!と注意してました

知らない子にこうやって注意するタイプのこいますか?
同じだよって方のみ教えてください、、

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子もですー!
姉御肌?なのか、先日の運動会でも立ち位置が間違ってる子とか列になって歩く時についてくるのが遅い子に「こっちこっち!」とか「はやくおいでよ!」とか必死に言ってました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    知らない子に「それあぶないよ!」とか「そこ小さい子だけだよ!」とかも言います!

    • 5時間前
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    たしかに言ってることは正しいけど、知らない子に言うのちょっとヒヤヒヤしてしまいます😅💦
    まだこっちも3歳とかで小さいのに大人ぶってます💦

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初はやめなよー😇って思ってたけどそういう性格も今後の人生で強みになるかも!と最近は思ってます!

    • 5時間前
ぜろ

息子がそうでした😂
言ってることは正しいんだけど注意した後に、くそデカボイスで『ねぇ!?ママ!?』って同意求めてくるのでヤメテ~💦って思ってました🤣