※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の息子の夜中のミルクをやめたいが、抱っこしても泣いてしまい、再度ミルクを与えてしまいました。根気強く抱っこし続けるべきでしょうか。同じ経験の方にアドバイスをいただきたいです。

今月1歳になる息子がいるのですが夜中のミルクをやめたいのでアドバイスください💦
今日から頑張ろうと思い、泣いたら抱っこで寝かせたりしたのですが、置いたらすぐ起きて泣くの繰り返しで仕方なくミルクをあげてしまいました…
やめるつもりなら根気強く抱っこし続けてミルクを忘れささないとだめですよね😭
離乳食も全然で、あまり食べてくれないのでやめたら食べてくれるかなぁと勝手な考えですが…
同じような方、夜中のミルク辞めさせるにはどういう方法で辞められましたか?💦

コメント

さくら

ミルクではなく母乳でしたが根気よくだっこで寝かしてました😂1週間くらいかかりました🥹
離乳食あまり食べてないならお腹すいてるのもあるかもしれないですね
12時間粘って寝なかった時とかはバナナあげたりお茶あげたりしてました😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🥹
    やっぱり気合い入れないとですよね😭
    寝る前に200飲ませてるんですけどお腹空いちゃうんですかね🥹
    12時間、、!凄すぎます😭✨️私も食べ物で誤魔化して頑張ってみます😭

    • 1時間前
ママリ

あまりにも泣く時にはミルクあげることもありましたがミルクの代わりに牛乳あげてました。
だんだん牛乳をお茶にかえてどうか寝てくれ……!と祈ってました😅

りゅう

私は母乳でしたが
乳首噛まれて痛かったので1日ギャン泣きさせたら次の日から大丈夫でした
我が子の場合は『お腹空いてる』より安心感?なだけだったのかもしれないです😅