※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポム
妊娠・出産

妊娠前から椎間板ヘルニア持ちで整形外科、接骨院通院してました。妊娠…

妊娠前から椎間板ヘルニア持ちで
整形外科、接骨院通院してました。

妊娠初期は悪阻で休職してましたが、
安定期に入り腰の痛みが&頻繁に出始め
先月はギックリ腰と坐骨神経痛になり
身動き取れなくなりまして介護士なんですが...
休職する形を取りました。

今日検診日でしたが...会社ともお話をして、産休まで休職する形をお話しました。
医師にもその旨をお伝えしたのですが
2週間ごとしか母子カード書けないと言われまして...
とりあえず仕方ない為....書いていただき帰宅しました。
2週間後にまた、検診行く予定です。今日の母子カードに
は悪阻悪阻で書かれてたのですが...前回と一緒で書いて欲しいとお伝えしたのですが。

腰痛によりと、前回は書いていただきました。。
8時間立ちっぱなしの勤務なのでかなりキツくて。
どう説明したらいいかわかりません来月からは2週間ごとの検診になるので今月は2回行く形に、はなります。

コメント

kulona *・

休職ならカードではなく診断書はダメなのでしょうか🤔

  • ポム

    ポム

    母子カードなので、傷病手当を今申請してまして診断書になるので💦
    2週間ずつしか書けないと言われました😭、健康保険組合の方には連絡はしています。

    • 1時間前
  • kulona *・

    kulona *・

    母子カードは診断書に代わるものとして同等の意味で使えるものではありますが診断書ではないので、診断書であればもう少し長く記載できるのではないかと思いました😊

    • 40分前