
夜泣きか夜驚症なのかご意見頂けたら幸いです🥲2歳の娘が8ヶ月頃から夜泣…
夜泣きか夜驚症なのか
ご意見頂けたら幸いです🥲
2歳の娘が8ヶ月頃から夜泣きが始まり2歳なりたて
くらいに1度落ち着いたのですが、
最近また夜中にいきなり起きて泣くようになり
「いやー」と言いながら起きて泣いてるんですが
抱っこする?と聞いても耳に入ってない感じで
「ママー」と言うので抱っこしたら嫌がる感じで
どうしてよいか分からずほっとくと
そのまままた眠りにつきます。
これが毎日2.3回は夜中あります。
特に保育園に行った日は絶対なります。
家で私と過ごした日は1回起きるかないかです💦
保育園で刺激多いのかな思うのですが
寝ぼけているとか夜驚症?なのかなんなのか
分からず対応もほっとく感じで
良いのかも分からずご経験ある方
アドバイス頂けたら幸いです🙇♂️
寂しいのかなストレスなのかなと
思いつつ、毎日夜中起きられると
こっちも寝不足で起きる度イライラ
しちゃいます。。
イライラしてる自分にも落ち込みます
- みっくみく(2歳4ヶ月, 5歳11ヶ月)

ママり
我が子ですが、そうなった日はうちも疲れてるだろうなって時です💦
なんか寝ぼけているみたいなかんじなので変に構うよりは放っておいた方が早く落ち着いてます。
毎日だと辛いですよね💦
お疲れ様です🥹

misaki
うちもしばらくありました💦
保育園では、出ず自宅に居ると出てました。
カウンセラーの方曰く
凄いストレスがかかって
寝ている時に処理しきれず
そうなるそうです。
きついけれど、抱っこしたりして落ち着かせてあげてと言われました。
すると自然となくなってました!
最近は、夫婦仲良くないので
息子登園拒否してます😑
コメント