※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳三ヶ月の双子がいます。みなさんは外に出かける時子供用にどの様な…

一歳三ヶ月の双子がいます。
みなさんは外に出かける時子供用にどの様なご飯を持って行ってますか?
前までベビーフードを持って行っていたのですが、最近食べてくれず😭
子供がよく食べるもの、良いアイデアなどありましたら教えていただきたいです🙇‍♀️
また、フードコートなどがある場合はどんなものを注文されてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ご飯持って行ってなかったです!うどん屋さんとか食べれそうなお店に入ってました。
フードコートならうどん屋さんですね。麺類です。

あんず

フードコートがあるならば、かけうどん一択です(笑)食べれそうなものがなければ、焼き芋とかですかね。
ただアレルギーがある子だったので、アレルゲンにはかなり注意してました。
大丈夫なのであれば、チーズ蒸しパンやアンパンマンのスティックパンとかアレルギーのない子には片手であげれるものにしてました(笑)

3kidsママ

魚の塩焼き定食をごはん大盛りにして頼む→取り分けて魚をほぐして子のごはんに混ぜて食べさせる

うどんといなり寿司やおにぎりを頼む→取り分けて食べさせる

唐揚げ定食と単品でチャーハンを頼む
(もしくは、チャーハンと唐揚げセットと単品のごはん)→チャーハンに白ご飯を混ぜて唐揚げは切って食べさせる

ってしてました🫶

かりん

チーズ、バナナ、幼児用のパン(野菜パンとか)を持って行ってました。
今もおにぎりとか念のため持ち歩いたりしてます🍙
フードコートがある場合はうどん一択ですね。

ママリ🌷

小さいおにぎり、アンパンマンパン、バナナはよく持って行きます!
おかずは卵焼き、ハンバーグ、アンパンマンポテトとか手づかみてきるものにしてます😊

はじめてのママリ🔰 

今週1歳3ヶ月になる双子がいます😊
一緒ですね〜💕💕

最近は回転寿司などに行く時は普段家でも使っている吸盤のついたお皿とエプロンだけを持っていき、うどんと卵焼きを注文して食べてもらってます✨
フードコートでご飯食べる時は家で小さなおにぎりを作って持って行ったり、食パンを持って行って食べてもらってます☺️他にはお姉ちゃんがケンタッキーを食べてたらポテトをもらったり、おやつでサーティーワンを一緒に食べたり✨
最近は大人と一緒のものを分けることが多くなってきました😊

はじめてのママリ🔰

持って行くならおにぎり、パン、バナナ、豆乳か牛乳あたりが多いです!
だれかのお家でとかならおにぎりと、納豆ひとり1パック持って行ったり、レトルトのアンパンマンカレーとか💡
レストランだとキッズメニューのカレーが多いです!オムライスもこの前食べさせてみたら食べていました!

れたん

1歳ふたごの女の子育ててます!!

最近フードコートデビューしました!
うちでは、おにぎりを持参して
(食べなかった時困るので食べ慣れてるもの)
おうどんや和食メニューのある店舗で食べれそうなものをチョイスしたりしてます!

・焼き魚や煮魚定食などです