※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るり
子育て・グッズ

2歳半から幼稚園入園します。体操服100サイズにしようと思ってたんです…

2歳半から幼稚園入園します。体操服100サイズにしようと思ってたんですが120を年長まで着れるように買ったという意見を見て迷ってます。大きすぎないでしょうか??

満3歳くらいから通わせた方どうされましたか??

コメント

ママり

今幼稚園通ってる1歳9ヶ月ですが、ズボンは120、上は110買いました!
結局あんまり色落ちとか汚れとかがあれば買い換えたりも視野に入れていますが一応そのまま行きたくて少し大きめ買いました!
上の110は首がびろびろなるとやなのでひとつ小さく、、💦
同じくらいの月齢でしたのでコメントしました🙏

ままり

年少からですが、園の先生いわく大きいほうがいいそうですよ😊
大きければ手縫いで調整すればいいですよ〜と仰ってました!
子どもはすぐ大きくなるので、ちょうどいいやつ買って何回か買い替えるより大きいの買って卒園まで着るほうが親としてはいいかもです!

ママリ

普通にブカブカの服で運動って動きにくくないですか?制服ならまだしも体操服なので🙌
のびのび遊んでほしいと思ってるので、上は100、下は90を買いました!入園しちゃえばバザーとかで安く買えたり、長く着てほしくてもどうせ汚れたりヨレヨレなったりするので、そこはケチる必要ないかな?と思ってます😊

はじめてのママリ🔰

3歳児からの入園で110買って今年長で結構小さめになってるぐらいなので
2歳半で120はデカすぎると思います💦

ママリ

それなら110がおすすめです!
長く着られるのもそうですし、
少し大きいくらいが自分で着脱しやすいです!
それにぶかぶかすぎるより、ぴったりめくらいが可愛くて個人的には好きなんですよね…♡

うちは裕福ではないですが、必要経費かなと割り切ってました!

  • るり

    るり

    ありがとうございます😊!!
    冬の上衣、スモック、ブラウスなどの制服も100より110がよさそうでしょうか、、?☺︎

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

うちは、下にもいたので、
すこし次女が違うかとしれませんが、
ひとまず全部110で買いました!

それが小さくなったら、
110を下の子に回して、
年長児に新しく120を買い足しました😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    次女→事情です💦

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

120や110買いましたよ!
袖は縫ったりしてます。