※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しちゃん
お金・保険

「屈折異常弱視」のみ指示書に書かれたお子さんいますか?保険は満額支給…

「屈折異常弱視」のみ指示書に書かれたお子さんいますか?

保険は満額支給されましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

何度かメガネ作って補助金頂いていますが、
いつも指示書には屈折異常弱視の記載だけです。

  • しちゃん

    しちゃん

    ありがとうございます🥺!
    毎回満額もらえていますか?
    あと、眼鏡屋の領収書ってフレーム代いくら〜などの明細も記載してありましたか?
    重ねて質問してしまってすいません😭🙏

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは毎回上限までに抑えて買ってるので、最終的に購入額がそのまま戻ってきます。
    上限超えるなら、補助は上限までの金額ですね。  

    領収書の購入品のところは、弱視等治療用眼鏡、のみ記入されてますが、毎回問題なく審査に通っています。

    • 4時間前
  • しちゃん

    しちゃん

    ありがとうございます!!!
    我が家も上限内(3.9万)で抑えたのですが、なぜか自己負担額が1.5万ほどありまして😭
    それの謎がなかなか解明できないんです😭

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    健保と役所、どちらも手続きされていますよね?

    • 3時間前
  • しちゃん

    しちゃん

    うちは国保なんですが、どちらもしました!弱視の度合いが低いとかそういうのなんでしょうか〜😭

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    度合いは関係ないと思いますよ。
    未就学児ならおそらく、国保から8割、乳幼児医療費助成から2割ですよね。
    どちらも役所に申請でしょうし、私なら何か対象外になる部分があるのかとか、役所に聞いてみますかね🤔

    • 1時間前
  • しちゃん

    しちゃん

    眼科に相談してみたり、区役所など聞けるところ全部に電話して聞いてみたんですけど、基準に沿って審査した結果がこれなんですと言われ🥲
    でもこんな話周りで聞いた事なくて🥲
    不備があったとしか思えないんですよね🥲

    • 19分前