※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

お宮参りについてです。先日、義祖父(子供からみて曽祖父)が亡くなり…

お宮参りについてです。

先日、義祖父(子供からみて曽祖父)が亡くなりました。

ひ孫は忌中や喪中の対象外とのことでしたが、義父が喪主を務め、忙しかっただろうし、四十九日が過ぎるまでは落ち着かないかな、と思ったので、延期にしようと思いました。

両家呼ぶ予定だったため、義実家に相談したところ、別にやってもいいんじゃないか、予定を変えるのも大変だし、このままやってもいいんじゃない?と言ってもらいました。
実両親は延期してもいいんじゃない?まずは、義実家に聞いてみな、と言われました。

夫は、それならやってもいいんじゃないか、と言っています。

同じ状況で、やった方、やらなかった方、いらっしゃいますか?

コメント