お宮参りについてです。先日、義祖父(子供からみて曽祖父)が亡くなり…
お宮参りについてです。
先日、義祖父(子供からみて曽祖父)が亡くなりました。
ひ孫は忌中や喪中の対象外とのことでしたが、義父が喪主を務め、忙しかっただろうし、四十九日が過ぎるまでは落ち着かないかな、と思ったので、延期にしようと思いました。
両家呼ぶ予定だったため、義実家に相談したところ、別にやってもいいんじゃないか、予定を変えるのも大変だし、このままやってもいいんじゃない?と言ってもらいました。
実両親は延期してもいいんじゃない?まずは、義実家に聞いてみな、と言われました。
夫は、それならやってもいいんじゃないか、と言っています。
同じ状況で、やった方、やらなかった方、いらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)
コメント