
普通のご飯を食べられるようになる気がしません🥲今は柔らかめに炊いた軟…
普通のご飯を食べられるようになる気がしません🥲
今は柔らかめに炊いた軟飯を食べていますが、食べてる途中で疲れてくるとえずくのでさらに水分を足したりしています。
軟飯おにぎりやおにぎらずも練習していますが途中で飽きてしまうのでなかなか携帯アップできずにいます。
普通のご飯も全く食べられないわけではなく、一口を少量にして少しずつなら食べられるのですがものすごく時間がかかり沢山は食べられません。
パンも同じで持たせると食べるには食べるのですが、一口がかなり小さくチビチビ食べるので一生終わりません😂
来月で1歳になるので同じくらいの子達は普通のご飯をパクパク食べていてすごいな〜と思っています。
やっぱりテンポよく必要な量を食べられるようになるまでは難しいですよね?
本当にうちの子も食べられるようになるのでしょうか🥹
- ママリ(生後11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
よくカミカミしているということでしょうか?
それなら、ゆっくりでも、見守っていていいと思いますよ!
焦ると、丸飲みの癖がついてしまうので😌
飲み込みがあまりにも上手でないなら、かかりつけの小児科で相談して、大きな病院の言語聴覚士に繋いでもらうのも手だと思います。
コメント