※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

2歳4月の保育園申し込み…2園が通わせたい候補でどちらを第一希望にする…

2歳4月の保育園申し込み…2園が通わせたい候補で
どちらを第一希望にするかとっても悩んでます…😭
私 シフト制(電車通勤) 夫3交代制 の勤務です!
実家義実家共に遠方です!


候補1
・幼保連携のこども園、60年以上続く園
・車で15〜20分(朝のラッシュ)
・園バスありなので、夫が明けの日はお迎えいらない
・親が仕事休みの日はコアタイム9:00〜15:00で
 通園OK
・預かり時間7:30〜18:30
・保育内容が魅力的
 (園庭が二つ、泥遊び水遊びもダイナミック、毎日体を動かす、日本の文化なども取り入れて和太鼓やお茶たてたりもする、月一回自由に製作の日がある)
・親参加の行事多め?な印象(幼稚園の名残)

候補2(来週見学のためあやふやです💦)
・こども園、創立2.3年目で園が綺麗
・車で10分〜15分弱、駅が近くて通勤がしやすい
・園バスなし
・親が休みの日の預け可能は不明
・預かり時間7:00〜19:00
・保育内容は他の認可園と似たような感じ
(食育、スライム作り、祭りが盛んな地域なので
だんじり製作など)

入れるかどうかはまた別問題なのですが…😂笑
正直どちらも小学校の校区外になるので
やはり通勤、送り迎えのしやすさを重視するべきか
とても悩んでいます😭😭
見つかり次第転職したいなとは思っているので
保育内容重視かな…とか色々悩んでいます。

みなさんは何を重視して保育園決められましたか??

コメント