
旦那が転職活動中です。旦那は営業に戻りたいらしく考えてる会社がいく…
旦那が転職活動中です。
旦那は営業に戻りたいらしく考えてる会社がいくつかあります。
その中の1つ転職した場合の話をしました。
そしたらほぼ家に変えることが少なくなるらしく、家には寝に帰るだけになると言われまして。旦那いわく「ATM化」してしまうらしいんです。
でも旦那はそれが苦じゃないし、むしろ前職で似たような仕事をしたとき1番楽しいと思えてたみたいなので、旦那が楽しいならいいんじゃないかと思えたり、でも実際そうなったら寂しくなるんだろうなと思ったり。
問題はここからで、旦那がその話をしてるときに放った言葉に悲しくなりました。
それが「でもそしたら結婚してる意味ないって思えるよね」「なんで俺が家の維持費出さなきゃいけないんだってなんじゃん」それに「ドライだね」と私が言ったら、「ドライ…?ドライって言われなきゃいけないのか。だって光熱費が高かったら、俺使ってないのにってなるじゃん」です。
私これかなり傷ついたんですけど、皆さんどう思いますか。もし旦那さんに言われたらどう返しますか。
- くろねこ🔰(1歳2ヶ月)

ぷりん
わたしは専業主婦、旦那は仕事柄1年に丸2ヶ月家にいればいい方ですが、そんなこと言われたら普通にブチ切れます笑
くろねこさんもですが、子育てしながらの生活なのに俺使ってないのに、、?は?って感じです🤷🏻♀️

はじめてのママリ🔰
使ってないのに維持費出さなきゃっていう考え方が理解できないですね💦
自分のことしか考えてないみたいで😭
自分は家で過ごす時間短いかもだけど、家族は普通に生活するのに・・・家族のことどう考えてるの?って聞きますね。。でも納得できる返事がこなさそう・・・😣

e
んーーーー、私にはだいぶショックな言葉です😵💫
メンタル大丈夫ですか?💦
「あなたは仕事だけがしたいの?」でしょうか。。逆鱗に触れますかね。。
正直、お子さんが可愛いと思うなら少しでも会いたいと思うし、転職活動の中で家庭とのバランスの取れる環境を選ぶと思うのですが…
“寝に帰るだけ”なんて、それだけでブラック企業丸出しですよね。。

cocoa
えー言葉で表せられないくらいショックです。
私や子供のために仕事頑張ってくれてるんだって感謝してる
だから私もワンオペ育児頑張って支え合えたらって思ったのに
今のはちょっと悲しすぎるわ
あなたの結婚する意味って何?何のために仕事してるの?
って言うかな

はじめてのママリ
夫は自営で家には寝に帰るだけの生活してます。私はそのことに対して特に不満はないし、夫も家の維持費や光熱費についてとやかく言ったこともないですが、もしそんな言い方をされたら男としての器の小ささに冷めます😇

はじめてのママリ🔰
お互い独身だったら離婚すれば解決だけど、もう子供も居るんだから独身みたいな考えやめて子供のために生きてくれといいます。
コメント