
お子さんが幼稚園に行っている方、行っていた方年少さんでお昼寝はあり…
お子さんが幼稚園に行っている方、行っていた方
年少さんでお昼寝はありましたか?
落ち着きのない年少の娘がいます。
入園前、お昼寝はないと聞いていたのでお昼寝しない練習をずっとしてきました。
入園後はなかったのですが、夏頃からお昼寝が始まり、、、
やはり寝れないみたいで、別室で先生とおしゃべりタイムになっているようです。
先生に迷惑をかけているのかなと不安です。
もともと療育に行っていたこともあり、もう一度平衡通園にした方がいいか相談をしたら「幼稚園で見させて欲しい」と担任の先生から言われました。
もう一度療育の方を考えた方がいいでしょうか?
また、お昼寝はまだまだ続くものでしょうか?
- えだちゃん🔰(生後5ヶ月, 3歳10ヶ月)

ママリ
幼稚園と言う名のこども園でしたが
満3歳までお昼寝ありました。
年少からはお昼寝ありません。
夏休みなど、お預かりする子はお昼寝があるようでしたが通常保育では年少からはなしでした。

はじめてのママリ
療育の件は分かりませんが、年少以上はお昼寝はありませんでした!

ママリ
入園前からお昼寝しなくなり、入園後もお昼寝はないです。
14時で幼稚園終わり、バスで帰宅しますが年少の子はバスの中で寝てる子もいますよ。

りん
満3歳から幼稚園に通ってますがお昼寝の時間みたいなのはありません🙆♀️
園バスで帰る時に寝たり迎えに行って車の中で寝たりは未だにあります!

はじめてのマリリン
2歳児(&満3歳)クラスから通ってますがお昼寝ないです。
でも寝ちゃう子たまに居るみたいで、部屋の隅で寝てるの見たことあります。
うちは3歳過ぎまでは帰宅してからお昼寝してました。
コメント