![Liesu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠6ヶ月検診で5キロ増。先生に体重管理注意された。アメリカ人は20キロ変わるけど、旦那はハーフ。10〜15キロ増でいいか悩んでいる。体重変動についてアドバイスをお願いします。
今日、21wで6ヶ月検診でした!
体重増えているだろうなぁ😱とゾクゾクしながら検診を受けると、妊娠前から+5キロ…😭😭😭
この間5ヶ月の時の妊婦健診では、+3キロだったので1ヶ月で2キロ増でした😭💦
案の定『つわりもおさまったし体重管理気をつけて。こんな増えたら妊娠線も出来るよ』と先生に言われました😔
食事の量はそれほど多い方ではないのですが、やはり炭水化物・間食が原因かと…
ここで、言い訳ではないのですが
私の周りがアメリカ人ばかりでアメリカ人は妊娠前後で20キロ程変わるらしく、まだまだ私はスモールサイズだよ!とのこと笑
私は純な日本人なので20キロ増は、さすがにまずいのですが、旦那がアメリカと日本とフィリピンの3つの血筋を持ったハーフです🇯🇵🇺🇸🇵🇭
だから日本人平均の10キロ増はオーバーしていいのかな🤔とも考えます…笑
15キロぐらいでおさまればいいなぐらいの感覚です🤰🏻
皆さんどう思いますか?🤔
あと旦那さんがハーフの方がいたら体重の変動について教えてほしいです😱
- Liesu(7歳)
コメント
![MiA@](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MiA@
臨月に入ると嫌でも体重が増えてしまうと思います>_<わたしは臨月結構気をつけて2キロ増えました。
トータル8キロ増でしたが、いざ産んで見ると−5キロ、子宮の分を引いて−1として残りは脂肪だなと思いました>_<この2キロだけでも体型変わるので、自分の中では次妊娠した時は6キロ、7キロに抑えてもいいような気がしました^o^
産後なかなか体重落ちないので今のうちに気をつけておいた方が自分のためかもしれません^o^
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
アメリカ人て出産したら(年とったら)太ってるイメージ。
ワークアウト頑張るなら別だけど。。
自分が産後太っててもいいなら気にしなくていいのでは。
ちにみにアメリカは無痛だから、日本より難産でも痛みないのかも。
日本だと体重増えると難産になりますよ。
-
Liesu
ありがとうございます😊
アメリカでは無痛分娩ですもんね
体重管理気をつけます!!- 6月20日
![パモ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パモ
病院では体重増加これくらいでおさめてねー!とか言われませんでしたか(・・)?
私は非妊娠時156cmの46kgで、+10kgまでにおさまるように頑張って!って言われてます( ¨̮ )
あまり太りすぎると産道に肉がついて赤ちゃん出てくるの大変になるそうなので、増えないに越した事はなさそうですよね😅
-
Liesu
ありがとうございます😊
理想体重増加何も言われませんでした😭
残り4ヶ月…プラス5キロぐらいで抑えれるよう頑張ります✨- 6月20日
![ibu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ibu
私自身がハーフです!
妊娠中プラス18キロ増えました。
日本人、ハーフ、外国人。人によってもそれぞれ骨格が違うので…なんとも言えませんが
日本人は骨格が細く足腰が弱いので
あまり体重が増えない方がいいと聞きました。
-
Liesu
ありがとうございます😊
そうですよね!骨格の作りが違うから、食べる量が変わるんだよーと友達に言われてました😭💦
体重増加気をつけますね😭- 6月20日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私もこの間6ヶ月健診終えたところです!4ヶ月健診→5ヶ月健診で2kg増(笑)この時点で1kgずつにしようねと言われていましたが、健診数日前でなぜか増えててら6ヶ月健診→また2kg増(笑)服きたままなので、着てる物にもよるのですが、体重維持難しいですよね(:3_ヽ)_6ヶ月健診で初めてBMIが痩せ型だと言われ、合計で12kg増で!と言われました!それでもあと6kg増まで(笑)周りは15~18kg増加の人がいるのですが何も言われなかったとの事(笑)病院にもよると思うのですが、15kgくらいだと大丈夫じゃないですかねー?もとが痩せ型だと特に!
-
Liesu
ありがとうございます😊
BMIだと普通だったと思います😭
体重増加より妊娠線が気になりだして、出来たら治らないとのことだったので…
マッサージケア頑張ります♥️- 6月20日
![がお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
がお
わたし26週で8キロ増で20〜24週の間に年末年始で暴飲暴食してしまい3.4キロ増えてお医者に注意されて増えすぎると産道に肉がついて赤ちゃんも苦しいよといわれたのでそれから食生活気を付けて10キロに抑えました!
ケアしてましたが妊娠線おへそのしたに太いのが3、4本😭
-
Liesu
ありがとうございます😊
後期からの体重管理すごいですね♥️
具体的にどのような事をやられましたかー?
妊娠線も気をつけるようにします😭- 6月20日
![がお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
がお
ご飯1日3食はしっかり食べて、あとはお腹空いたら麦茶をとにかくたくさん飲んでいました!間食しないようにと、便秘予防で💦
あとはたくさんお散歩しました😆
Liesu
ありがとうございます😊
昨日先生から太りすぎると妊娠線ができるよ〜と言われたので、体重管理とクリーム塗りかかさずやりたいと思います😭💦