※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りー
ココロ・悩み

心狭いでしょうか…?流石にモヤモヤしていい…?電車通勤、朝の時間帯だけ…

心狭いでしょうか…?流石にモヤモヤしていい…?

電車通勤、朝の時間帯だけ最寄り始発の電車が数本あります。座りたい人は15分前には並び、電車を3本は見送ります。ところが毎回発車1分前くらいにマタニティマークをつけた妊婦さんが登場、ろくにお礼も言わずに我が物顔で座る…。

妊婦さんが15分経って席取りはしんどいのわかるのですが、一時期席取り要員認定(?)されて毎回目の前に立たれて車両変えました。今日久々に以前乗っていた車両に行ったら、今日もいらっしゃいました😅ほぼ駆け込み乗車。走れるんかい!
うーん、守られるべき存在だとは思うけれど、モヤモヤしてしまう…。

コメント

はじめてのママリ🔰

モヤモヤしていいと思います💦
妊婦さんに限らず、優先席の対象の方々に譲ってもらって当然、守られて当然、なんなら席譲ってよみたいな態度でいられると、モヤっとしてしまいます😅
大変なのは分かりますが‥‥
妊娠も何もしていない私が優先席でスマホいじってるならまだしも、普通の座席に座るために少し早く来て並んだのに‥‥と思ってしまいます‥‥

  • りー

    りー

    ありがとうございます。

    自分がこの前まで妊婦だったのに、妊婦さんに優しくできない自分にモヤモヤしていたのですが、モヤモヤしていいですよね😭

    妊婦かどうかじゃなくて、人にお礼が言えないよな人が妊婦になったんだなって思うようにします😂

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

モヤモヤしていいと思います💧
図々しいっていうかど厚かましいというか、、、こういう人が妊婦様っていうんだと思います。
走れるぐらい元気なら15分ぐらい立てるでしょう。
っていうか別に優先座席じゃないなら変わらなくていいと思いますよ!

  • りー

    りー

    ありがとうございます。
    ちょっと厚かましいですよね泣

    今日は勉強中の男子高校生が譲り、その人はYouTubeショートみてニヤニヤしてて、さらにモヤモヤ…

    厚かましい人が妊娠して厚かましい妊婦になったんだなって考えるようにします。

    • 2時間前
ちー

私は妊婦の時に、申し訳なくていつも立ってたら、しんどくなってきて、それでも申し訳ないから我慢してたら倒れました。
妊娠中は赤ちゃんに血流がとられるので、脳貧血になりやすいんですよね。
なので、その人は周りの人よりも赤ちゃんを優先しているのかも。
早く行きすぎても、待つ間が立たないといけないのでしんどいですよね。
妊娠は踊ったり走ったりは、血流が動くので全然余裕です!!動かずに立つってのがしんどいんですよね。中には、走ったらいけない人もいますけどね!
逆に、立つくらい全然余裕な妊婦さんもいますもんね。
それでも、礼儀は必要だと思います。座らさせていただきますと、ペコペコしたりして周りに敬意を示すべきですよね!