※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

職場の新人に対する厳しい態度や、コミュニケーションの難しさに悩んでいます。どう対処すれば良いでしょうか。

新人にあたる職場
イライラしながら働いてる人多い

やっと話せた人とあいつやばいと聞けた、、
いい人と組めないししんどい


上司並みに立場が強くて自分は長年働いて教えてるんだから偉い自分は嫌なことされてもがまんしてきたー。皆そうだっうーの。
言い方がくそ強い、自分はしてないのに新人には相当求める
わからないこと聞け。いや嫌なにがわからないかわからないから教えてくれって感じで

あーこうゆう人どうすれば静かになる?
この人と組むと余計ミスする。

コメント

はじめてのママリ🔰

メモをとって淡々と仕事をする、すみませんとか必要以上に萎縮しない、オドオドしない、ヘコヘコしないこと、ですかね🙃経験上、新人への態度がそういう人は常に自分より上か、下かという観点でしか人を見てません。仕事はまだその人よりできないとしても、人間としてはそいつより下にならないようにすることが重要な気がします。つまりはナメられないようにすること。あとは意外に忘れがちなんですがプライベートの話をしない。打ち解けるためのトークだったとしても家族や自分のプライベートの話はしない。相手に与えた自分の情報=弱点になってくる可能性があるので注意です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみませんと言わないと気がすまずダラダラ愚痴を言うのでどうどうとすみませんと言ってるんです💦

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長いものに巻かれるスタイルもいいと思います。

    • 2時間前