

はじめてのママリ🔰
散歩や支援センターも行ける時に行こう!でいいと思います!ベランダに出て日光浴でもじゅうぶんです!
とくに支援センターはこれから冬場になると感染症も怖いですし!
追加で育休とれるならいいと思います!私だったら金銭的に問題なければ追加で取ってもらうかもです!
育休なしでしたが、ワンオペでもなんとかなりました!旦那が17時帰り、土日祝休みなのでワンオペと言っていいか分からないですが😭無理せず、頼れる時は頼りましょう!

ゆっち
育休プラスという制度がありますよー😁
papamama.pdf https://share.google/3zz2wBSPTfhtb03bp

ママリ
夫は職種的にあまり休みを取れないので1ヶ月もないくらいでした😭
支援センター行かないと!っていうのは思わなくてよくて、お母さんが大人と話したい!とかって思った時に行けばいいですよ😌
私は夫が週6ワンオペで帰りも遅いですが、ワンオペでもなんとかなってるし、夫いない方が自由だし、夫のやり方が目につかなくてイライラしなくていいですよ😌(笑)
産後ケアとか利用してみてもいいと思います!
コメント