※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

やりすぎかなって思うんですがもうすぐ3歳の男の子は基本食べさせたら…

やりすぎかなって思うんですがもうすぐ3歳の男の子は基本食べさせたら食べるんですが自分で食べる気もなくふざけて食べないのに立ち上がって終わりあとでお菓子食べるーって感じになるので今日は本当にご飯食べなかったのでお菓子はご飯食べるまでは絶対禁止、お菓子も隠しました。
結局なんやかんや自分で食べてくれたんですがやりすぎですかね??これで食べないとお菓子は食べれないってわかったからよかったかな??

コメント

はじめてのママリ🔰

三歳ならふつうだとおもいますよー

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これくらいしないとご飯食べないからいいですよね😊

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

今、4歳ですが3歳の頃から同じことをしています。
お菓子を食べさせるのも違うなって思ってしています💦
もう賢いから隠すまでにしないと諦めてくれません😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね💦お菓子食べれるって思うのも違いますよね…
    私も食べない時は隠そうと思います!

    • 2時間前
no-tenki

うちでは1歳半頃までは先にあげたりとかなんとかやってましたが、1歳半超えてからはメリハリつけてやってます。

読んでいて普通のことだと思います。厳しくやってるのではなくメリハリですよね。😁👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1歳半からすごいですね!!!
    上の子もほんと食べない子だったので結構あげちゃってて、上の子はお菓子も食べなかったので気にしてなかったのですが上の子はメリハリつけた方がいいなって今日思いました💦
    明日からもメリハリつけてしたいと思います!

    • 2時間前