※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

そろそろ夜間授乳をやめたいな…とか考えています。今離乳食を3回食に慣…

そろそろ夜間授乳をやめたいな…とか考えています。
今離乳食を3回食に慣れさせ最中ですが、食べムラが多々あります。(食べない方寄りだと思います。)
なので、もちろん夜中は3.4回泣きます。
寝かしつける時も抱っこしてそれでも泣いたら添い乳にしちゃって寝かせてますし、夜中も添い乳にしてしまいます🥲
どうやって夜間授乳を辞めさせたか教えてください🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

とにかく泣いても飲ませないことですね😓
初日は2時間泣きましたが、2日目は続けて7時間寝て、3日目には朝まで寝ました🙌(それまでは私も添い乳で寝かしつけてたので1時間〜2時間おきに起きてました😓)
トントンはしますが、抱っこはしません。今度は抱っこでしか寝なくなるので💦

何か添い乳以外の入眠材料があるといいかもしれません(ガーゼや小さいぬいぐるみなど)。
最初はもちろん入眠の道具にはならないですが、寝るたびに出してたら「あ、これ出てきたってことは寝るのね!」と理解してセルフで寝れるようになりましたよ😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり泣いてもあげないことですよね😭
    わーすごいです~👏🏻3日間で朝まで寝るのいいですね!
    そうですよね(>_<)だっこはしないとこうかな😢その時座ったり動いたりしていましたか??🥲

    なるほど!入眠の道具ですね!お人形さん渡そうかなって思いました💦

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    座ったりハイハイしたり泣きながら私の体に登ってきたりしました😓
    トントンしても効かないなと思った時はひたすら寝たフリです😂
    どんどんで逆に寝れないこともあるので…

    とにかくどんなに泣いても負けないでください!その強い意志を持ってから始めてくださいね💪

    • 2時間前
はじめてのママリ

3回の離乳食をしっかり食べるようになったら夜間授乳は自然となくなりました!
3回しっかり食べて、寝る前にも水分補給してるなら夜中に起きてもおっぱいはあげません。
どうしてもの時はお茶を少しあげてました。
あとはうちは入眠のアイズ&精神安定剤にブランケットを使ってるので、ブランケット抱き締めて寝てくれてました😴