
毒吐きます!妊娠14週、妊娠悪阻で1ヶ月半ほど休職しておりましたが本日…
毒吐きます!!!!!
妊娠14週、妊娠悪阻で1ヶ月半ほど休職しておりましたが本日から復帰しました。
体調は少しはマシにはなってきたものの、まだ食べられないし吐いてます…
上司にもその旨は伝えており、仕事内容はかなり配慮してくださっています。
しかし、今日別の上司から
「もう14週やったら体調バッチリやんな?」と言われ、
仕事内容も配慮してもらっていたので(看護師です)、残業も30分ほどで済んだのですが
「え?その受け持ち人数なら他の人も手伝わなあかんで!」と言われ…
え、なんのために師長さんは配慮してくれたと思ってるの?と言いたくなりました。
残業時間が長くなればなるほど、空腹で気持ち悪さも増してきて、水も飲めないので目眩もし始めて…
悪阻で休んでいた間はほとんどベッドの上でしか過ごせなかったので、体力もかなり落ちていてすごくしんどかったです。
お腹も張るようになってきて、正直これからどうなるのか恐ろしいです…
1人目は16週から切迫入院だったので、今回はできるだけ無理したくないのに。
なんか、やっぱり妊娠した人にしかわからないし
妊娠はしたことがあってもつわりが軽かった人にはこの気持ちはわかってもらえないなーと思ってしまいました。
もちろん、理解しようと協力してくれて、助けてくれる上司や後輩はたくさんいますが😅
復帰初日、すごくつかれました。
- はれ(2歳5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私も看護師です😊
人の命を預かる看護師…
母性看護も学んできた看護師…
なのに!!
看護師こそ、妊娠•出産に理解ないのがあるあるすぎて、なんでー!?って思います😂
私も妊娠した時は、師長(独身)の理解がなくて『何が辛いの?』と言われたり…
当時、子どもが中学生の先輩看護師には、『私が妊婦の時は、病室のゴミ箱に吐きながら夜勤してたよ笑』と言われたり…
経験してないこと、過ぎたことは色々言えるんだなと思いました😂
コメント