※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の友達が遊びにきてるんだけど全然帰らない😩今日は習い事があったか…

子供の友達が遊びにきてるんだけど全然帰らない😩
今日は習い事があったから宿題も終わってないし外はもう真っ暗なのに
何回声かけても大丈夫〜でずっとゲームしてます。
もちろんうちの子もまぁええやん宿題すぐ終わるしという感じ

そのお友達は普段から門限もあるようでない感じで遅くまで外で遊んでます。一度お母さんに会いましたが変な人ではなかった、、芸術家さんで(多分)ルールに縛られな育児なんかな、、、

学校帰り突然ランドセルのまま我が家に帰ってきたこともあります笑

帰って欲しいのに帰らない、一言で迷惑😶‍🌫️
下の子早く寝かしたいとか色々あるのに😭

でも子供はわからないし悪くないよなー

こういう時
親!なにしてんねん!ってすごく腹たっちゃう😭


コメント

MA

うちの都合があるから今日は18時30分までだよ!帰ってね!と強く言いましょう😳?

こっちのルールで全然良しです!
言うこと聞けないならもううちでは遊べないよ!です

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然聞きません超スルーで流されます!雨降りそうだからと言って無理やり帰しました😩

    • 2時間前
kulona *・

うちは育休中だけ家OKしてましたが、17時になったら外に出してました!😂
うちは17時までだからねはい片付けて外行ってー!って😅
外明るくて、息子自身もまだ遊びたいなら18時まで外で遊びなさいと。。
息子が外行かないなら、今日は終わり帰る時間だよーあとは外で誰かと遊んでーってやってました(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も気持ちは17時です。外なら暗くなるまででアバウトなんですが。
    今日は習い事終わりに来たので必然的になかなか帰らず、、💦変な時間から家に来ないでほしいしそれを送り出す親いけてる?と思ってしまいます😩

    • 2時間前
  • kulona *・

    kulona *・

    親も悪いですが、徹底して断る、入れないというのはできないですか😳?
    息子のお友達もなかなか帰らなかったり外玄関に居座ったりしてましたが厳しい対応しないとダメでした💦

    • 51分前
はじめてのママリ🔰

10歳ですか?8歳ですか?どちらにしても、その年齢ならはっきりと言っていいと思います。
小さい子供ではないので、親御さんもそうですが、特に10歳の子だとすると本人にも少し問題(頻繁な声かけで察することができない)があるかなと思ってしまいます。

まずお子さんと、友達がいないところで遊びの終わり時間を決めたほうがいいと思います。我が家は妹ちゃんの寝かしつけがあるから長くても18時まで、18時から宿題してすぐごはんだよとか。
それで遊びに来た時にうちは18時までねって伝えて、18時になったらハッキリ伝えて帰ってもらっていいと思います。
子供には婉曲な表現は伝わらないことがあるので、ストレートに「うちは18時までだよ」「18字になったから帰ってね」でいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    8です!小2です。来てすぐに帰りの時間確認してその少し前から何度か声かけて、結局帰る気配なく。
    お母さん心配してるしうちももうご飯の時間だから!続きはまた今度にしよう!下まで見送るから帰ろう!と説明するも、、
    大丈夫!と満面の笑みで一蹴、、😭🥵

    ようやく帰ったので思わず息子にキレてしまいました🥶
    宿題もせんといつまでゲームしとんねん!さっさとSwitch片付けろぉぉぉと🥶笑

    • 2時間前