
勝手にミルクをあげられるのが嫌なのは、私が心狭いからですか?両親と子…
勝手にミルクをあげられるのが嫌なのは、私が心狭いからですか?
両親と子供と出かけてた時、私だけ10分程度の用事があったので子供を連れて先に帰ってもらいました。
帰ったら、母が連絡もなしに勝手にミルクを作っていて💦
私は完母で育ったので、母はミルクの作り方を知りません。
それにその時は実家で哺乳瓶は1本しか持ってきてない状況でした。
いつもは200ml程飲ませてますが、母は80mlしか作っておらず、哺乳瓶も足りないから変な時間に追加であげることになりました💦
可哀想と思って作ってくれたようですが、混合育児がやっと軌道に乗りはじめて成長曲線もギリギリ範囲内になってきたみたいな状況。
ひとこと声をかけてほしかった。
少しの時間だから待って欲しかった。
ミルクの前に母乳あげたかった。
親からすれば、私が神経質らしいです。
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
1回だけなら許してあげますね😣

はじめてのママリ
3ヶ月の子がお腹減って泣いていて母親もいない状況ならしょうがないと思います😅💦
待てる月齢ではないですし、その1回で何か変わる訳ではないですしね…
-
はじめてのママリ🔰
泣いてはなかったようです💦
ただ、可哀想に思ったみたいで💦
実家汚いから、綺麗な鍋で私は作ってたんですけど、親たちは平気で油でベットベトのやかん使うし、水道水で湯冷ましするし…
発狂しそうになっちゃいました- 2時間前

ママリ
泣いちゃったりしてたんですかね?まぁ良かれと思ってやってくれたんだと思うので別に怒ったりはしませんが…😅
細かいことが気になって嫌なら事前にきちんと言っておくとか、みててもらわないとかするしかないかと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
ご機嫌でした💦
本当は預けたくなくて、、でも両親が大丈夫というので任せちゃいました…
子供の頃、ノロウイルスにかかった時、キムチ→梅干し→炭酸水を私に飲ませて治そうとした親なので、何もして欲しくないって思っちゃいます…
病院は病気をうつされるからと、行かせてもらえなくて…- 2時間前
-
ママリ
私はいつも預ける時は細かく伝えたり、LINEで送ったりしてました!
きちんとお願いしたことをやってもらえなかったとかあったらちょっとモヤっとはするかもですが、預けた以上はまあこちらの責任なので仕方ないと思うようにしてます!
何も言ってないならもう何も文句なんて言えないし、それなら預けるなよって逆の立場なら思っちゃうかなと思います😅- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
おっしゃる通りです💦
10分だけでも預けるべきではなかった。
言ってない事はやらないだろうと思って、あえて言わなかったんですが、意味なかった。- 1時間前
-
ママリ
なかなか難しい問題ですよね💦
子育て経験者とはいえ、今と昔は違うことが多いし、やはり自分の母親世代は良かれと思ってとか、孫が泣いてたり何かあったらすぐ可哀想って発想になるし😂
だからこそこちらも預けるならそれなりの覚悟を色んな意味で持たないとだよなーといつも思うようにしてます🤭- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
母ははじめてのミルク作りだったこともあり、本当に怖かったです💦
抱っこも落としかけますし…
何もしないでーとなります🙇
もうほんと、責任もつようにします。- 1時間前

あゆみん
うちも同じようなことがありました💦
ほんと10分待ってて欲しかったです。
1人目のとき母乳がかなり出ており、ミルクを先にあげてしまうと張っている胸をそのままにするか搾乳するしかなく、搾乳の保存ばかり増えてミルクを優先にあげていたため、一時期捨てていました。
自分からしたらミルク代がかかるなら母乳を上げたかったのと、太らせたくなかったからデス
-
はじめてのママリ🔰
母乳については結構重要ですよね…
母乳外来何度も通って、やっと軌道に乗ってきたのに…
母親も経験してたのでは?と思うんですけどねぇ…- 1時間前

しろくろ
えー心狭くないと思います!
私も嫌です😂
10分ほどだし、何かあったら連絡せてよ!って思います。
完ミならまだしも、混合なら母親に聞いてからあげるべきです。
勝手にあげる意味が分からないです。
はじめてのママリ🔰
やっぱり私の心が狭いですよね💦
作り方を聞いてくれたらよかったのにって思っちゃって…
湯冷ましも水道水ぶち込まれてたのが、嫌で…
はじめてのママリ🔰
私湯冷まし水道水です😂
はじめてのママリ🔰
煮沸してなくても大丈夫なんですね!
よかった…