※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

新生児の授乳のタイミングってどんな感じにされてますか?産後の入院時に…

新生児の授乳のタイミングってどんな感じにされてますか?
産後の入院時にきっかり3時間おきに授乳する感じだったので、退院後もそうしていたのですが、産院から泣いたり欲しがったら授乳する感じでいいと言われました💦
そうなるとあげ時が分からなくて、、泣いたらとりあえずおっぱいあげていいんですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

母乳はあげ放題で大丈夫ですよ!
ミルクは以前は三時間おきが望ましいとは言われますが最近はまた違うみたいですね。
泣いたらまずおむつ見て、してなければ授乳、それでも泣いてたらミルク足したりあやしたり着替えさせたりの順でいいと思います!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!!
    分かりやすくて参考になりました😭

    • 4分前
なの

完母でしょうか?
うちの産院は新生児期は、3~4時間おきに授乳するように指導されました😊

なので、母乳→ミルクを3~4時間おきにしていて間で泣いたら母乳か搾乳あげてます!
寝る前はミルクのみ。
搾乳して冷蔵保存しています。

口をパクパクしているのが欲しい合図だと思っているので、そうじゃなければ抱っこしたり揺れたりしています⭕️

  • ママリ

    ママリ

    混合でやってみてます🥲
    3〜4時間おきは結構厳密に調整されてますか?
    間で母乳あげた場合も3〜4時間おきの授乳は母乳→ミルクでされてますか?

    なるほど!
    泣いて抱っこしたら腕のあたり吸おうとしたりすることがあるのでほしい合図なのかなと思います🤔

    • 40秒前
ママリ

おっぱいはおしゃぶり代わりに吸わせていいって言われました!
…が、母乳過多の私がその通り泣く度に授乳してたら子が過飲症になってしまったので、ある程度時間は見てあげてました!
あと、口元に触れてハフハフしてきたらお腹すいてる合図だと判断してました😊